ピュリナワンの概要
ピュリナワンの基本情報
商品・サービス名 | ピュリナワン |
提供会社名 | ネスレ |
公式サイト | https://nestle.jp/brand/one/ |
ピュリナワンのコラム
ピュリナワンの商品ラインナップや評判は?編集部が徹底解説

「ピュリナ ワン」は、ネスレが提供するペットフードのブランドです。
特徴としては、猫の年齢や飼育環境、健康上の悩み、飼い主のこだわりなどに応じて、幅広い製品ラインナップがあること。また、人間の食料品としても昔から身近なネスレの商品なので、入手しやすく、安心だというイメージを持っている人も多いようです。
そんなネスレ ピュリナ ワンのキャットフード、実際のところはどうなのでしょうか?本記事で徹底解説していきます。
モニター・お試しキャンペーン情報
ピュリナワンは、ネスレの公式サイトでいつでも20%OFFの定期お届け便の申し込みを受付けています。公式通販の安心感があり、ドライフードの大袋が1,915円のところ1,516円(税込)に割引されるので、継続して買うつもりであれば申し込んで損はないでしょう。
なお、定期お届け便を契約して4,000円以上の注文をすると、「2,000円分のショッピングポイント」「オリジナルキャットトンネル」「ウェットフードのお試しサンプルパウチ」がもらえます。
定期お届け便はこちら!
ネスレ公式通販サイト
ピュリナワンの商品ラインナップ
ピュリナワンのキャットフードは、以下の表のように「ドライ/ウェット」「年齢」「健康上のニーズ」で選べるようになっています。
ドライフード | ウェットフード | |
年齢別 |
・〜1歳 |
・1歳〜 ・7歳〜(健康寿命ケア) |
健康ニーズ | ・避妊・去勢した猫の体重ケア ・メタボリックエネルギーコントロール ・下部尿路の健康維持 ・グレインフリー |
・避妊・去勢した猫の体重ケア用 ・毛玉ケア用 |
飼育環境 | ・室内飼い猫用 |
さらに、1歳以上用のドライフードであればサーモンとチキン、グレインフリーのドライフードであればチキンか白身魚というように、味のバリエーションも用意されています。
どんな猫と飼い主にも対応する、幅広い商品展開がピュリナワンの魅力だといえます。
ピュリナワンの代表的な3つの商品を比較
ピュリナワンの幅広い商品のうち、対象範囲の広い「1歳以上用の汎用ドライフード」「1歳以上の室内飼い猫用のドライフード」「1歳以上用のグレインフリーのドライフード」について比較しながら解説します。
1.ピュリナワン 美味を求める成猫用 1歳以上 チキン
「美味を求める成猫用 1歳以上 チキン」は、1歳以上であることの他には特に条件のない、ピュリナワンの中では最も汎用的なドライフードです。チキン味の他にサーモン味も用意されています。
なお、AAFCO(米国飼料検査官協会)の成猫用給与基準をクリアした総合栄養食となっていますので安心です。
ちなみに、最近リニューアルが行われ、カリカリ粒の中に「やわらかほぐし粒」が配合されました。市販で出回っているものは2020年5月から順次切り替えがされています。本記事ではリニューアル後の商品情報をお伝えします。
ピュリナワン 美味を求める成猫用 1歳以上 チキンの基本情報
商品画像 | 項目 | 詳細 |
![]() |
商品名 | ピュリナワン 美味を求める成猫用 1歳以上 チキン |
販売価格(総合平均値) | 2.2kg 1,915円 (100gあたり87円) |
|
タイプ | ドライタイプの総合栄養食 | |
パッケージ | 550g×4袋入り | |
賞味期限 | 記載なし | |
原産国 | アメリカ |
猫によってはフードの選り好みが激しく、食べてくれるものだけを食べさせていたら栄養バランスが偏りがちに……ということもあります。この商品は「美味を求める」という点にこだわり、新鮮なチキンの旨味をベースにして、多くの猫に気に入ってもらえるように作られているといえます。
味だけでなく機能性も納得。ストルバイト尿石を防ぐために、マグネシウム値は約0.09%に調整されています。お腹の調子にも配慮し、原材料は消化吸収のよいものとなっています。
ピュリナワン 美味を求める成猫用 1歳以上 チキンの成分
項目 | 詳細 | |
原材料名 | 肉類 | チキン、牛脂 |
穀物 |
米、コーングルテン、とうもろこし、小麦粉 |
|
野菜・果物 | 脱脂大豆、大豆たんぱく、えんどう豆、にんじん | |
その他 | たんぱく加水分解物、、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン)、カラメル色素、アミノ酸類(リジン、タウリン、シスチン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) | |
カロリー | 375kcal/100g |
味にこだわる猫にも食いついてもらえるよう、上質で新鮮なチキンが第一原料となっています。また、猫にとって必要のない合成着色料・香料は添加されていません。
なお、こちらは最新の「やわらかほぐし粒」配合のものです。2020年5月のリニューアルで、旧商品とは成分が大幅に変わったのでご注意ください。
ピュリナワン 美味を求める成猫用 1歳以上 チキンの給餌量
以下の表を目安に、一日あたりの量を2回に分けて給与してください。計量カップ1杯(200cc)で約80gになると覚えておくと便利です。
体重 | 一日あたりの量 |
2〜3kg | 30〜50g |
3〜4kg | 50〜65g |
4〜5kg | 65〜80g |
5〜6kg | 80〜95g |
6〜7kg | 95〜110g |
ピュリナワンを与えることに慣れないうちは、猫の体重を定期的に測って、太りすぎたり痩せすぎたりしていないかを確認し、必要があればフードの量を加減してください。
2.ピュリナワン 室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 ターキー&チキン
「室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 ターキー&チキン」は、その名のとおり1歳以上の室内飼い猫向けのドライフードです。味のバリエーションはターキー&チキンの1種類のみです。
室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 ターキー&チキンの基本情報
商品画像 | 項目 | 詳細 |
![]() |
商品名 | ピュリナワン 室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 ターキー&チキン |
販売価格(総合平均値) | 2.2kg 1,915円 (100gあたり87円) |
|
タイプ | ドライタイプの総合栄養食 | |
パッケージ | 550g×4袋入り | |
賞味期限 | 記載なし | |
原産国 | アメリカ |
室内飼いの猫に年齢問わず安心して与えられる総合栄養食です。単に栄養がとれるだけでなく、室内飼いならではの悩み解消が期待できるのが特徴です。
まずは毛玉の排出。一年を通して換毛が起こることもある室内飼いの猫には、フードでの毛玉ケアが不可欠です。
次に便のにおい対策。天然オリゴ糖のはたらきで、便のにおいを低減します。
さらに体重管理。運動不足になりがちな室内飼いの猫のために、低カロリー設計となっています。
ピュリナワン 室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 ターキー&チキンの成分
項目 | 詳細 | |
原材料名 | 肉類 | ターキー、チキンミール、牛脂、ポークゼラチン |
魚類 | フィッシュミール | |
穀物 |
米、コーングルテンミール、小麦粉 |
|
野菜・果物 | 大豆油、大豆たんぱく、大豆外皮 | |
その他 | 卵、セルロース、酵母、イヌリン、、たんぱく加水分解物、ミネラル類(リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、アミノ酸類(リジン、タウリン)、ピロリン酸ナトリウム、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン、C)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) | |
カロリー | 360kcal/100g |
運動不足な室内飼いの猫にとってカロリーオーバーにならないよう、主原料はヘルシーなターキーです。「ピュリナワン 美味を求める成猫用 チキン」と比べると約6%カロリーが低くなっています。
毛玉ケアと健康的な便のために、食物繊維(セルロース・イヌリン)も配合。成猫にありがちな病気であるストルバイト尿結石にも配慮して、マグネシウム値を約0.09%に抑えています。合成着色料、香料は添加していません。
ピュリナワン 室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 ターキー&チキンの給餌量
以下の表を目安に給与してください。計量カップ1杯(200cc)で約90gになると覚えておくと便利です。
体重 | 一日あたりの量 |
2kg | 30g |
3kg | 50g |
4kg | 70g |
5kg | 80g |
6kg | 100g |
7kg | 120g |
ただし、この表の数値はあくまでも目安です。猫の体型を定期的にチェックし、必要に応じて給与量を調節してください。
3.ピュリナワン グレインフリー 1歳から全ての年齢に チキン
「グレインフリー 1歳から全ての年齢に チキン」は、1歳以上の幅広い年齢に対応する、グレイン(穀物)不使用のドライフードです。チキン味の他に白身魚味があります。
グレインフリー 1歳から全ての年齢に チキンの基本情報
商品画像 | 項目 | 詳細 |
![]() |
商品名 | ピュリナワン グレインフリー 1歳から全ての年齢に チキン |
販売価格(総合平均値) | 1.6kg 1,915円 (100gあたり120円) |
|
タイプ | ドライタイプの総合栄養食 | |
パッケージ | 400g×4袋入り | |
賞味期限 | 記載なし | |
原産国 | アメリカ |
ピュリナワンのラインナップの中では唯一のグレインフリー商品です。穀物にアレルギーがある、または穀物を含むフードだと食いつきが悪い猫には試してみる価値があります。さらに、新鮮なチキンが第一原料なので、猫の肉食の本能にマッチしているといえます。
食感は、「美味を求める成猫用 1歳以上」と同じように食感の異なる2種類の粒を配合しており、「やわらかほぐし粒」と「美味しいカリカリ粒」が猫を飽きさせません。
ピュリナワン グレインフリー 1歳から全ての年齢に チキンの成分
項目 | 詳細 | |
原材料名 | 肉類 | チキン、チキンミール、牛脂 |
野菜・果物 | えんどう豆でんぷん、キャッサバ粉、大豆たんぱく、脱脂大豆、えんどう豆たんぱく、キャノーラミール | |
その他 | 卵、たんぱく加水分解物、酵母、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、アミノ酸類(リジン、タウリン、シスチン、メチオニン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、ビオチン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) | |
カロリー | 413kcal/100g |
「グレインフリー 1歳から全ての年齢に チキン」は第一原料がチキンで、ほかは豆類など野菜抽出物で栄養バランスをとった仕上がりになっています。合成着色料・香料は添加していません。
なお、ペットフード公正取引協議会の基準に則った総合栄養食であり、AAFCO(米国飼料検査官協会)の成猫用栄養基準も満たしています。
ピュリナワン グレインフリー 1歳から全ての年齢に チキンの給餌量
以下の表を目安に、一日あたりの量を2回に分けて給与してください。計量カップ1杯(200cc)で約70gになると覚えておくと便利です。
体重 | 一日あたりの量 |
2〜3kg | 30〜45g |
3〜4kg | 45〜60g |
4〜5kg | 60〜70g |
5〜6kg | 70〜90g |
6〜7kg | 90〜100g |
あくまでもこの表は目安なので、継続して与える場合は猫の体型・体重をこまめにチェックして、必要に応じてフードの量を加減してください。
ピュリナワンのメリット・デメリット

- ラインナップが幅広い
- 入手しやすい
- ネームバリューに安心感がある
- 成分に不安な点がある
- グレインフリー製品が少ない
- 味のバリエーションが少ない
ここでは、ピュリナワンについてメリット・デメリットを3つずつ紹介します。
全体的にいえるのは、ピュリナワンは気軽に手を出せるキャットフードなので、「自分のところの猫に合った、高すぎなくて入手しやすいキャットフードがほしい」という人には適しています。
しかしその代わり、こだわり派の飼い主にはあまり向かないといえます。キャットフードに対して高めの予算があり、安心・安全を重視して原材料表記をチェックするタイプの人は、ピュリナワンだと不満点が出てくるかもしれません。
ピュリナワンのメリット➀:ラインナップが幅広い
ピュリナワンの最大の特徴は、商品のラインナップが豊富で、年齢やお悩み別などでカバーしている範囲が幅広いことです。
年齢であれば子猫から1歳以上、7歳以上、さらに15歳以上というように分かれていたり、室内飼いなら室内飼い用のフードがあったり、「避妊・去勢した猫の体重ケア」「腎臓の健康サポート」のように目的でも選べます。
どんな猫と飼い主にとっても、「うちの子ならこれだ」と当てはまるようなものがあるはずです。
ピュリナワンのメリット②:ネットでも店頭でも入手しやすい
ピュリナワンは、公式サイト、Amazonなどの通販サイト、ペットショップやドラッグストアなど、どこでも売られています。そのため、自分にとって最も便利な方法で入手することができます。
公式サイトは定期お届け便が申し込めるので、メインにするフードは定期購入にしておくとお得です。別の味を試したり、トッピングのウェットフードを買うときには、ペットショップやドラッグストアの店頭で吟味するといいですね。急に買い足さなければいけなくなったときにも、ドラッグストアで見つかるのは便利です。
ピュリナワンのメリット③:ネームバリューに安心感がある
ピュリナワンを扱っているネスレは、世界187ヶ国に拠点を持つ、世界最大の食品・飲料会社です。扱っているブランドは2,000以上で、ネスレ日本では「ネスカフェ」「ミロ」「キットカット」「マギーブイヨン」などがおなじみです。なお、日本での展開はなんと1913年から。大正時代にはもうあったのです。
「ネスレで出しているキャットフード」というだけで、一定以上の安心感・信頼性が感じられますよね。またユーザーが多いので、さまざまな声を反映した商品になっていることも期待できます。
ピュリナワンのデメリット➀:成分に不安な点がある
ピュリナワンの商品の主原料は、「チキンミール」「フィッシュミール」のように「○○ミール」となっていることがあります。これらは、安全かどうかがこの表現だけではわかりません。
たとえば「チキンミール」には、きちんと品質管理をされたチキンの可食部分のみが使われているとは限りません。「フィッシュミール」は、「フィッシュ」にどんな魚のどんな部位が使われているのかわかりません。
「○○ミール」に加え、「副産物不使用」や「ヒューマングレード」という表記もあれば安心感は高まりますが、ピュリナワンは特にそのような表記はありませんでした。
グレインフリー製品が少ない
猫の健康維持にこだわったプレミアムフードでは、そのメーカー・ブランドで扱っているすべての製品がグレインフリーということも珍しくありません。「グレインを使っている=猫にとって本来不必要なものでかさ増しされている」という考え方もあります。つまり「上質なキャットフードはグレインフリーが当たり前」ともいえます。
ピュリナワンは、豊富な商品ラインナップのうち、グレインフリーをうたったものが2つだけありますが、他は特にグレインフリーにこだわってはいません。
グレインがすべての猫にとって悪影響なわけではないので、一概には言えませんが、ピュリナワンはグレインフリーについてはあまり重要視していないブランドのようです。
ピュリナワンのデメリット②:味のバリエーションが少ない
ピュリナワンは、1つの目的を持った商品につき、味が1つのみ、あるいは2種類から選べる形になっています。
たとえば「美味を求める成猫用」ならチキンかサーモン、室内飼い猫用ならターキー&チキンかサーモンといった具合です。また、ウェットフードは目的別に4種類ありますが、味はすべて「チキングレービー仕立て」です。
たとえば同じピュリナでも、モンプチの缶タイプの総合栄養食では、味が20種類近く選べます。しかし味のバリエーションが乏しいピュリナワンは、飼い主が「ピュリナワンを与え続けたい」と思っても、猫が飽きてしまうかもしれません。
ピュリナワンの評判を総合で評価してみた!

ピュリナワンブランドの商品は、実際のユーザーたちにどのように評価されているのでしょうか。長年愛用している人から、普段は他のキャットフードをメインにしている人まで、さまざまな飼い主たちの口コミをチェックしてみました。
ピュリナワンの良い評価・評判
ピュリナワンの良い口コミは、主に「市販されていてリーズナブル」「健康機能の効果を感じられた」というものです。それを理由に、高級プレミアムフードからピュリナワンに乗り換える人も多いようです。
なお、ピュリナワンを長年愛用している人は、猫の年齢や健康上の悩みに応じてピュリナワンの他のラインに替える、ピュリナワンのドライフードに同じくピュリナワンのウェットフードをトッピングして飽きを防ぐなど、柔軟な使い方もしています。
ピュリナワンの悪い評価・評判
ピュリナワンは「デメリット」として説明したとおり、成分についての情報が足りず、安全性については他のプレミアムフードに負けている部分があります。しかし、この価格帯の市販品としては比較的安心ともいわれているので、成分についての悪い評価はあまり見当たりません。
ただしマグネシウム値については、約0.09%に抑えているとありますが、他社製品では0.085%以下のものなどもあり、ピュリナワンの水準では不安だという声が多いようでした。
ピュリナワンが買えるところ
購入場所 | 購入可否 |
公式サイト | ○ |
通販サイト(Amazon・楽天など) | ○ |
ペットショップ | ○ |
ドラッグストア | ○ |
人間用の食料品としてもおなじみのネスレブランドだけあって、入手はとても簡単です。通販でもドラッグストアの店頭でも購入できます。ストックを買い忘れていても、すぐ買いに行けるので安心ですね。
ピュリナワンのフードをメインで継続するのであれば、公式サイトで定期お届け便を申し込むとお得です。いつでも20%OFFで入手できます。
また、まとめ買いであれば、各種通販サイトが独自に行なっているキャンペーン(今なら○○円以上で○○%OFFというようなもの)を見逃さないようにチェックしましょう。
ピュリナワンはバランスの良いおすすめキャットフード

ピュリナワンは、広く流通している大手ネスレのブランドだけあって、「都合のいい方法で、いつでもどこでも買える」「年齢や健康上の悩みに応じた幅広いラインナップがある」というのが大きな特徴です。
また、価格帯はどちらかというと低いほうですが、だからといって質が粗悪なわけではなく、続ければ一定の健康効果を感じている飼い主が多いです。
全体的にみてバランスが良く、どんな飼い主と猫にもおすすめできるキャットフードだといえるでしょう。
ピュリナワンの口コミ・評判

30代会社員
尿結石になった
マグネシウムの配合量に気を遣っているというような触れ込みだったが、与え続けていたら尿結石になってしまった。

30代会社員
定期便に不満
商品自体はよいけれど、4kg袋の定期便がない。多頭飼いしていると、2.2kg袋のみの定期便ではコスパが悪い。

40代会社員
着実なダイエットに成功
去勢してから尿結石になったうえに太ってしまった猫に、こちらの「避妊・去勢した猫の体重ケア 」を与えたところ、ゆっくりではありますが着実に体重が減ってきました。

50代自営業
お腹の調子がよくなった
軟便でキャットフードを替えたり病院に行ったり試行錯誤してきたけれど改善しなかったのが、ピュリナワンにしたとたん快腸になりました。

30代会社員
小分けのパックが便利
安くなるのでなるべく一気に買いたいのですが、他の商品だと大袋を開けたら劣化していく一方なのが気になっていました。ピュリナワンは大袋で買っても中身が分包になっているので、お得なうえに鮮度が保たれてありがたいです。