目次
避妊・去勢後の猫には低カロリーのキャットフードが必要です!
避妊・去勢手術が終わった猫には特別な食事が必要になると聞くことが多いですが、実際に選ぶとなると悩むことも多いと思います。
避妊・去勢手術後の猫はホルモンバランスの変化から食欲旺盛で肥満になりやすく、低カロリーな食事で体重管理する必要があります。避妊・去勢後の猫向けのキャットフードは低カロリーながら満足感が得やすい配合になっておりカロリーコントロールしやすくなっています。
この記事では避妊・去勢後の猫にぴったりのキャットフードを紹介していきます。
キャットフードの総合おすすめ記事はこちらご覧ください!
【2020年最新版】キャットフードおすすめ人気ランキングを100種以上から40種厳選!
避妊・去勢後の猫用キャットフードの有名メーカー・ブランド
ピュリナワン | ロイヤルカナン | ヒルズ | シシア | アズミラ | ナチュラルバランス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
品質と価格のバランスの良さが人気のブランド | 健康状態や年齢に合わせた豊富なラインナップで人気のブランド | 低中価格帯ながら厳格な生産体制で品質の高いブランド | 100%ナチュラル原料を使用した高品質のプレミアムフード | ヒューマングレードの食材を使用した品質の高さが魅力 | アメリカで長年愛されているプレミアムフードブランド |
避妊・去勢後の猫向けキャットフードのブランドには高品質のプレミアムフードのブランドやリーズナブルな価格ながら品質の良さが魅力のコストバフォーマンスのいいブランドなど有名なメーカーが多くあります。
コストパフォーマンスの高いブランドには、愛用者の多い「ピュリナワン」や品質の高さが魅力の「ヒルズ」などがあります。プレミアムフードにはナチュラル原料を使用した「シシア」やヒューマングレードの食材を使用した「アズミラ」などの品質や安全性の高さが魅力のブランドが人気です。
運用しやすい価格であることも重要ですが、食事は健康を支える資本です。避妊・去勢後のメインのフードとして長年愛用できる品質の高い商品を選ぶことがおすすめです。
避妊・去勢後の猫用キャットフードのおすすめ人気ランキング10選
キャットフードのランキングには様々な商品が選ばれています。
上位には運用しやすい価格で品質の優れたコストパフォーマンスの高い商品が多くランクインしています。一方で、品質重視のプレミアムフードも多く選ばれており、中には運用しにくい値段の商品もあります。キャットフードは安全面でのリスク分散や猫が飽きにくいように何種類かをローテーションで与えることが重要です。
運用しにくい値段の場合には、メインの食事にせずに混ぜて与えるかローテーションに選ぶのもおすすめです。
1位.ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケア
編集部おすすめ商品 | ||
ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケア 1,516円 |
||
低カロリーのもの | 330kcal/100gとカロリー控えめでカロリーコントロールしやすい | |
最適な栄養バランスのもの | タンパク質量38%以上、脂質8.5%以上で高タンパクで栄養バランスがいい | |
安全性の高いもの | 合成着色料不使用、天然由来の保存料を使用し安心感がある | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム0.12%、リン0.9%、カルシウム1.0%でミネラルバランスがちょうどいい。尿pHもコントロールできる | |
年齢にあったもの | 避妊・去勢後の全ての年齢の猫用 | |
価格がお手頃なもの |
¥712/kgでお安く購入できる |
品質と価格のバランスがいい避妊・去勢後の猫用キャットフード
高品質ながらリーズナブルな価格が魅力のピュリナワンの避妊・去勢後の猫向けのキャットフードです。
第一原料にターキーを使用しており高タンパクで猫にあった栄養を得ることができます。総合栄養食なので栄養バランスも良好です。ミネラルバランスを調整して尿のpHもコントロールしてくれるので下部尿路の健康にも配慮した設計になっています。食物繊維も程よく配合されており毛玉も便と一緒に排出しややすいです。550gの小分け包装はキャットフードの新鮮さを保ってくれるので、酸化を防ぐだけでなく食いつきがいいのも特徴です。
添加物にも不安なものを使用しておらず、品質と価格のバランスが取れたキャットフードです。
ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケアの良い口コミ

30代会社員
うちの猫もお気に入り!
気に入っているようでよく食べています。品質がいいのにお値段控えめなので飼い主も気に入っています。ストルバイト結石になったことがある猫に与えていますが、今の所再発していません。

20代会社員
去勢後も元気よく食べてくれる
去勢後、ご飯の食いつきが悪くなるのではないかと心配していましたが、少しずつピュリナワンに切り替えても美味しそうに食べてくれたので安心しました!気に言ってくれたようで嬉しいです♪

20代主婦
有名なピュリナワンなら間違いなし!
避妊後、ご飯を変えようと考えていましたが調べていくうちにやはり有名なピュリナワンにしてみました!シリーズもたくさんあり猫の成長や状況に合わせて選べるのでピュリナワンにしてよかったと思いました!
なんといっても、食いつきがいいのが評判のようです。
第一原料がターキーで肉類豊富なので、猫が食べやすい味になっています。不安な添加物も使用しておらず安心感がある上に、値段がリーズナブルなので飼い主にも嬉しいですね。
ストルバイト結石だった猫も再発せずに過ごせているようです。ストルバイト結石の対策には、ミネラル量よりも尿のpHが大きく関わっていると言われています。この商品は尿のpHをコントロールしてくれるので、結石になりにくく健康を維持できそうです。
ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケアの悪い口コミ

20代会社員
軟便になった
このフードに切り替えてから軟便気味で便が臭うようになってしまいました。猫は気に入っているようですが前のフードに戻します。
軟便になってしまった猫もいるようです。
キャットフードは猫によって合う合わないがあります。体に合わないキャットフードを食べた場合には、消化不良で軟便になってしまうこともあります。軟便の場合には消化しやすい設計のキャットフードを選びましょう。
また、軟便はアレルギーが原因の場合もあります。アレルギーの場合には、アレルギーの原因となる食材を含まないキャットフードを与えてください。
2位.ヒルズサイエンス・ダイエット 避妊・去勢猫用 避妊・去勢後〜6歳
編集部おすすめ商品 | ||
低カロリーのもの | 358kcal/100gとややカロリーは高い | |
最適な栄養バランスのもの | たんぱく質33.0%、脂質10.7%で栄養バランスのいい総合栄養食。第一原料にトウモロコシを使用しており、消化しにくい場合がある | |
安全性の高いもの | 人間の食品の基準で加工しており安全性が高い | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム0.093%、リン 0.73%、カルシウム0.89%とミネラルバランスも良く下部尿路に配慮されている | |
年齢にあったもの | 1歳から6までの成猫用 | |
価格がお手頃なもの | ¥705/kgでお安く購入できる |
品質の高さが魅力の避妊・去勢後の猫用キャットフード
米国では獣医師の水晶も多いヒルズの避妊・去勢後の猫向けキャットフードです。
第一原料がトウモロコシではありますが、低カロリーでタンパク質も豊富な配合になっています。多くの研究者や獣医師が開発に携わり、栄養バランスも猫の状態にあった設計です。リジン・カルニチンを配合して避妊・去勢後の猫の筋肉量を維持しやすくなっています。マグネシウム量やミネラルバランスも調整されており、尿pHをコントロールできて下部尿路のケアも万全です。
食いつきはやや賛否が分かれますが、人間基準の品質管理が行われた品質の高さが魅力のキャットフードです。
ヒルズサイエンス・ダイエット 避妊・去勢猫用 避妊・去勢後〜6歳の良い口コミ

40代主婦
体重管理にいい
手術後にこのフードに変えましたがしっかり食べています。食べる量は変わりませんが適正体重を維持できています。
避妊・去勢手術後の体重管理に役立っているようです。
避妊後の太りやすい猫にあったカロリー設計なので、体重管理や減量にも活躍してくれますね。他の低カロリーキャットフードに比べてカロリーはやや高めですが、給餌量は少ないので少食な猫にもおすすめです。
トウモロコシが第一原料ですが、タンパク質量も十分あり、栄養学者や獣医師が猫に最適な栄養バランスに仕上げているのでしっかり健康維持できそうです。価格がリーズナブルですが、栄養面でも安全面でも満足できるキャットフードです。
ヒルズサイエンス・ダイエット 避妊・去勢猫用 避妊・去勢後〜6歳の悪い口コミ

30代会社員
食べ残しするようになった
他のキャットフードはガツガツ食べていましたがこれに切り替えてから食いつきが悪く、食べ残すようになりました。成分的には気に入っていたので残念です。
食いつきが悪い場合があるようです。
低カロリーになるように穀類を多く含んでいるので、猫の食いつきが悪くなる場合があります。また、トリ肉が配合されており匂いが強めのフードなので魚が好きな猫や匂いが強いフードが苦手な猫には向いていません。
健康面や安全面で選んでも、猫が食べてくれないことには意味がありません。まずは少量をお試しで購入してみて、猫の好みに合うかどうか確認してみましょう。
3位.シシア キャット ステアライズド&ライト
編集部おすすめ商品 | ||
低カロリーのもの | 323kcal/100gとカロリー控えめなので体重管理しやすい | |
最適な栄養バランスのもの | 粗タンパク質32%、粗脂肪10%でバランスがいい総合栄養食 | |
安全性の高いもの | 100%ナチュラル原料をHACCP認証工場で加工した安全性の高いキャットフード | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム0.08%、リン0.80%、カルシウム0.88%でミネラルバランスはちょうどいい |
|
年齢にあったもの | 成猫用 | |
価格がお手頃なもの | ¥2,169/kgで高めの値段 |
100%ナチュラル原料を使用した体重管理向けプレミアムフード
100%ナチュラル原料を使用した安全性の高さが魅力のプレミアムフード。
チキンを第一原料に穀類、野菜を配合した低カロリーな設計です。食材は人間用の食品の管理基準HACCP認証工場で加工されており安全性の高さが魅力です。豊富な食物繊維やビール酵母、オリゴ糖が配合されており、満足感を得やすく腸内環境も整えやすい配合になっています。オメガ3、オメガ6、ビオチンをバランスよく配合して毛並みの健康をサポートし、抗酸化物質を豊富に含む芳香植物を配合しており内面から健康維持を助けてくれます。
やや高めの値段ながら品質や健康面で満足度が高いキャットフードです。
シシア キャット ステアライズド&ライトの良い口コミ

50代パート
ダイエットフードなのに食いつきがいい
ダイエットフードは食いつきが悪いものが多いですが、この商品は香りや食感も良さそうで喜んで食べてくれています。食いしん坊で肥満気味の猫たちのダイエットに成功しており満足です。
ダイエットフードなのに食いつきがいいという口コミが多く見られました。
ナチュラルな食材を厳格な管理のもと加工しているので、香りや食感がよく猫の食いつきもいいようです。低カロリーながら猫に馴染みのない食材もあまり使用されていないので、栄養バランスが優れておりながら猫が満足できる味わいになっています。
低カロリーで食物繊維がしっかり配合されているので、無理なく体重管理しやすいので、ダイエットにもおすすめです。毛並みや腸内環境にも配慮された成分になっているので内容面での満足度が高い商品ですね。
シシア キャット ステアライズド&ライトの悪い口コミ

40代主婦
大容量希望
品質は気に入っているのですが400g入りしかないので1kgや2kg容量で値段が安いものも販売して欲しいです。
400g容量の商品しか販売されていないので大容量を販売して欲しいという口コミがありました。
400g容量はフードの酸化がしにくく新鮮な状態で与えることができますが、大容量のものに比べて値段が高くなる傾向があります。値段が高く運用が難しい場合には、他のフードと混ぜて与えるかローテーションの1つとしてもいいかもしれません。
また、少量でしか購入できないので多頭飼いの方の場合、ストックや与え方など運用方法を考える必要がある商品です。
4位.アズミラ クラシックキャットフォーミュラ
編集部おすすめ商品 | ||
低カロリーのもの | 342.5Kcal/100gとカロリーは平均的でカロリーコントロールしやすい | |
最適な栄養バランスのもの | 粗蛋白質 30%以上、粗脂肪 11%以上で高タンパク過ぎない。全年齢用の総合栄養食なので給餌量で最適な栄養を与えやすい | |
安全性の高いもの | ヒューマングレードの食材を使用しており安全性がかなり高い | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム 0.08%以上、リン 0.8%以上、カルシウム 1.0%以上でマグネシウムが高過ぎずミネラルバランスもいい | |
年齢にあったもの | 全年齢用 | |
価格がお手頃なもの | ¥2,484/kgで高めの値段 |
ヒューマングレードの食材を使用した全年齢用プレミアムフード
ヒューマングレードの食材を使用した安全性の高さが魅力のキャットフードです。
チキンを主体として玄米の配合量を多くしており、カロリーを抑えて嗜好性を高める配合になっています。全年齢用の総合栄養食の基準を満たしているので、年齢によってキャットフードを切り替える手間もなく、食事量によって栄養バランスを調整できるのも魅力です。
配合されたユッカとパセリは猫の消化に働きかけ、便の健康的な状態を保ってくれるので、便の匂いが気になる室内飼いの猫にもおすすめです。ミネラルバランスも良く、下部尿路の健康にも配慮された設計です。
全年齢用なので猫ごとに食事を変える必要がないので、多頭飼いの方にも向いているキャットフードです。
アズミラ クラシックキャットフォーミュラの良い口コミ

20代会社員
値段に見合った価値がある
下痢気味の猫のために良質なフードを探してたどり着きました。このフードに変えてから毛並みも若い頃のようにツヤツヤして便の状態も良くなりました。お高いですが値段に見合った価値があります。
値段に見合った価値があるという意見もあるようです。
値段は高いですが人間用の食材を使用して健康面や安全面に配慮されているので、愛猫に与えるのに安心感があります。プレミアムフードはタンパク質量が35〜40%のものが多いですが、このフードはタンパク質量が過剰過ぎないので胃腸が敏感な猫でも消化しやすいく便も健康的な状態を維持できそうです。カロリーも控えめなので給餌量も少な過ぎず、ストレスなく与えることができそうです。
全年齢の猫の合う栄養バランスになっているので、子猫や老猫を一緒に飼っている方でも、猫ごとにフードを変える必要がないのも嬉しいですね。
アズミラ クラシックキャットフォーミュラの悪い口コミ

30代自営業
口に合わないようです
3匹のうち2匹は食べていますが、1匹はいやいや食べています。残念ながらうちの猫の好みには合わなかったようです。
好みに合わない猫もいるようです。
チキン主体で猫が好まない原料は少ないですが、ハーブやパセリの独特の匂いがあるので好みに合わない場合もあるようです。ウェットフードやトッピングをして嗜好性を高めると改善するかもしれません。キャットフードは同じものをずっと与えると食いつきが悪くなることもあります。同じものを与え続けずにウェットフードや他のドライフードをローテーションして、猫が飽きないようにしましょう。
たまに、手作り食を与えても気分転換になるのでおすすめです。
5位.ナチュラルバランス リデュースカロリー
編集部おすすめ商品 | ||
低カロリーのもの | 329kcal/100gで体重管理だけでなく減量にも活用しやすい | |
最適な栄養バランスのもの | 粗蛋白質34%以上、粗脂肪10.5%以上で低カロリーながら栄養価が高い | |
安全性の高いもの | 米国農務省承認の高品質食材を使用しており安全性が高い | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム0.10%以下、カルシウム1.0%以上、リン1.46%以上でミネラルバランスは良好。尿pHは6.2~6.4で弱酸性にコントロールできる | |
年齢にあったもの | 全年齢用 | |
価格がお手頃なもの | ¥1,697/kgでプレミアムフードでも比較的安価に購入できる |
低カロリーで体重管理しやすい全年齢用プレミアムフード
米国で長年信頼されているナチュラルバランスの体重管理向けの全年齢用キャットフードです。
チキンやラム、ダックに魚介類や野菜など多くの食材を使用した栄養豊富な配合が魅力です。肉類は米国農務省が承認したものを使用しており、安心して愛猫に与えることができます。タンパク質や脂肪がバランスよく配合されており、脂肪の量を抑えることで低カロリーで減量しやすい設計になっています。ミネラルバランスや尿pHも調整されており下部尿路の健康維持にも配慮されています。
肥満気味の避妊・去勢後の猫の減量にも最適なキャットフードです。
ナチュラルバランス リデュースカロリーの良い口コミ

40代会社員
大食漢の猫におすすめ
大食漢の猫に与えていますが、低カロリーなので量を食べることができていいです。体重の増加もなく便も立派なものが出ています。品質が高いキャットフードなのに値段が高過ぎないのもグッドです。
大食漢の猫にも与えやすいのが好評のようです。
低カロリーで減量に向いた設計なので、大食いの猫でも満足できる量を食べることができて体重もしっかり管理できそうです。気に入ったフードが他にある場合には、混ぜてカロリーを抑えることができます。
チキン、ダック、ラムなどの消化に優れる食材を使用しており消化率は92%なので、消化不良になることもなく便の状態も健康的になりそうです。
品質の高いキャットフードですがプレミアムフードの中では値段が高過ぎないので、運用しやすいのも魅力の商品です。
ナチュラルバランス リデュースカロリーの悪い口コミ

40代会社員
匂いが独特
匂いが独特なのか食べてくれませんでした。なんとかごまかして消費しています。袋の底に砕けた粒が粉になってるのもマイナスです。
食べてくれない猫もいるようです。
使用されている食材は健康面では優れていますが、馴染みのない食材も多く使用されているのでグルメな猫には好みが分かれるようです。また、クランベリーやパセリなどが独特の匂いを放っているので、匂いが強いフードが苦手な猫にも向いていません。プレミアムフードは嗜好性が悪くなる傾向があります。まずは少量を購入して猫の好みに合うか試してみましょう。
また、フードが砕けやすく底に粉が溜まっていることもあるので購入時に注意が必要です。
低カロリーのキャットフードについてはこちらで紹介しています!
低カロリーキャットフードおすすめ人気ランキング10選
6位.ニュートロ ナチュラルチョイス キャット 避妊・去勢猫用 アダルト 白身魚
編集部おすすめ商品 | ||
低カロリーのもの | 370kcal/100gでカロリーはやや高めなので与える量に注意する必要がある | |
最適な栄養バランスのもの | タンパク質 33.0% 以上、脂質 14.0% 以上で脂肪がやや高め | |
安全性の高いもの | 着色料、合成保存料不使用で安心感がある | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム0.10%以下、リン0.5% 以上、カルシウム0.9%以上でミネラルバランスは良好。尿pHも調整し下部尿路に配慮されている | |
年齢にあったもの | 成猫用 | |
価格がお手頃なもの | ¥1,440/kgで平均的な価格 |
ニュートロのキャットフードについては下記記事でも詳しく解説しています。
ニュートログレインフリーキャットフードについて徹底解説!口コミや評価は?通販で買える?
食いつきの良さが魅力のキャットフード
こだわりの食材を使用した食いつきの良さが魅力のキャトフード。
低温管理した白身魚を新鮮な状態で加工した「フィッシュ ファースト製法」で食材の風味を損なわず美味しい味を楽しめます。ミネラルバランスやビタミンを調整し尿pHをコントロールしており、下部尿路の健康維持にも向いています。ビートパルプやオートミールを配合して腸内環境を整えてくれるので、便臭を軽減してくれる飼い主にも嬉しい設計です。食物繊維も適量配合されており、毛玉のケアにも向いています。
カロリーはやや高めですが、少食な猫でも体重を維持しやすいキャットフードです。
ニュートロ ナチュラルチョイス キャット 避妊・去勢猫用 アダルト 白身魚の良い口コミ

40代主婦
食いつきがいいです
お魚の匂いが良く食いつきがいいです。便の臭いもかなり抑えられて、気にならなくなりました。
食いつきがいいのが好評のようです。
お魚の風味を損なわない製法で加工されているので、匂いが良くお魚好きの猫にはたまらない味わいになっています。食いつきがいいキャットフードなので、食欲不振の猫やグルメな猫におすすめです。
また、腸内環境を整えてくれるビートパルプやオートミールを配合しているので、健康的な便を維持できそうです。ユッカ配合で便の臭いを抑えてくれるので便の臭いが軽減するのも飼い主には嬉しいですね。
ニュートロ ナチュラルチョイス キャット 避妊・去勢猫用 アダルト 白身魚の悪い口コミ

30代会社員
太ってきました
避妊・去勢後の猫向けの商品なのに普通に太ってきました。よく見るとカロリーが結構高め…。与える量に気をつける必要があります。
カロリーが高めなので太ってしまった猫もいるようです。
ニュートロの製品の中では脂質を控えめにした低カロリーの設計になっていますが、それでもカロリーはやや高めなので食いしん坊の猫には与える量を注意する必要があります。肥満気味の猫の場合には、ウェットフードと併用するとカロリーを抑えて満足感を得やすくなるのでおすすめです。
ニュートロには減量用にカロリーを抑えた商品もあるので、肥満気味の猫にはそちらもおすすめです。
7位.ロイヤルカナン FHN-WET ステアライズド
編集部おすすめ商品 | ||
低カロリーのもの | 73kcal/100gとウェットフードの中ではカロリー高めだがドライフードと比べるとかなり低カロリー | |
最適な栄養バランスのもの | たんぱく質7.0 %以上、脂質0.6 %以上とタンパク質豊富な配合。ウェットフードでもバランスのいい総合栄養食 | |
安全性の高いもの | 着色料、保存料不使用で安心感がある | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム0.013%、リン0.22%、カルシウム0.2%でミネラルが多すぎないので下部尿路の健康を維持しやすい |
|
年齢にあったもの | 1歳から6歳までの猫用 | |
価格がお手頃なもの | ¥1859/kgでやや高めの値段 |
ロイヤルカナンのキャットフードについては下記記事でも詳しく解説しています。
ロイヤルカナン キャットフードについて徹底解説!
栄養豊富な体重管理向けウェットフード
愛猫家の支持が厚いロイヤルカナンの肥満気味の避妊・去勢後の猫向けのウェットフード。
鶏、豚を主原料とした高タンパクで消化に優しい配合になっています。ウェットフードでも数少ない総合栄養食で猫の本能が求める栄養を補給できる設計です。カロリーはウェットフードの中でも高めですが、ドライフードに比べて低カロリーなので肥満気味の猫のダイエットにもおすすめです。ミネラル量はg当たりの配合量がかなり少ないので、ドライフードと併用した時にもミネラル量を抑えやすいのもポイントです。
カロリーを抑えながら猫の求める栄養を取ることができるキャットフードです。
ロイヤルカナン FHN-WET ステアライズドの良い口コミ

30代会社員
体重管理にいい
柔らかめのチャンク状のフードで飽きずに食べています。食いしん坊の猫の体重管理用にドライフードと一緒に与えていますが、ウェットフードでも珍しい総合栄養食なので栄養が偏らないのがいいです。
猫の体重管理がしやすいのが魅力のようです。
ウェットフードはドライフードに比べてかなり低カロリーなので、食事の量を増やしても満足感がありながらカロリーを抑えることができます。ウェットフードは一般食の商品が多いですが、この商品は総合栄養食なのでドライフードと併用しても単品でも栄養バランスが偏らずに食事できるのも嬉しいですね。
ウェットフードは嗜好性が高いので、夏バテで食欲がない時や水分補給してほしい時にも活躍してくれます。
ロイヤルカナン FHN-WET ステアライズドの悪い口コミ

20代主婦
食べてくれませんでした
避妊後に太ってきてしまったので購入しましたが、食べてくれませんでした。ロイヤルカナンの他のウェットフードは食べるので匂いや味に若干の違いがあるのかもしれません。
食べてくれない猫もいるようです。
猫の嫌いな食材は使用されていませんが、ロイヤルカナンの他の商品に比べてタンパク質が控えめで食物繊維が多く配合されています。一般的にキャットフードは食物繊維が多く配合されていると嗜好性が下がる傾向があると言われています。
食物繊維は整腸作用がありカロリーを抑えてくれる重要な原料ですが、食べてくれない場合には配合割合が少ないものから選んでもいいかもしれません。
低カロリーのキャットフードについてはこちらで紹介しています!
低カロリーキャットフードおすすめ人気ランキング10選
8位.オリジン フィット&トリムキャット
編集部おすすめ商品 | ||
|
||
低カロリーのもの | 375kcal/100gでカロリー高めだが給餌量が少ないので体重管理しやすい | |
最適な栄養バランスのもの | たんぱく質44%以上、脂肪15%以上で高タンパクな総合栄養食 | |
安全性の高いもの | 新鮮な高品質食材と厳格な管理のもと加工されており安全性はかなり高い | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム 0.1%以上、リン 1.5%以上、カルシウム 1.8%以上とミネラル豊富だが、給餌量が少ないので下部尿路には配慮されている | |
年齢にあったもの | 体重管理したい全年齢の猫用 | |
価格がお手頃なもの | ¥3,859/100gでお高い値段 |
猫の本能が求める栄養のプレミアムフード
内臓や軟骨を含む新鮮な生の鳥肉と魚介類、野菜を配合しており、猫の本能が求める栄養バランスに仕上げた全年齢用プレミアムフードです。
食材の85%が新鮮な生の状態で加工されており、栄養を損なわないので添加物は最低限のビタミン・ミネラル、保存料を使用するのみで、安全性の高い配合になっています。使用する野菜も低GIで炭水化物の量が少なく、肥満に配慮された設計です。カロリーは高めですが、給餌量が少ないので体重管理もしやすい様になっています。
プロバイオティクス配合でお腹にも優しく、栄養面、安全面で高水準のキャットフードです。
オリジン フィット&トリムキャットの良い口コミ

50代会社員
調子良さそう
香ばしい香りで食いつきも悪くないです。オリジンの別の商品に比べると脂肪分が少ないのでベタベタしていないです。前に比べると少し痩せてきて動きも機敏になりました。
オリジンの成猫用の商品に比べて低カロリーなのでしっかりと体重管理できているようです。
高タンパクで栄養豊富なので筋肉量を落とすことなく減量するのに向いています。他の体重管理向けキャットフードと比べると高カロリーですが、給餌量でカロリーコントロールするタイプの商品なので、体重維持や減量にも栄養バランスを崩さずに活用しやすいです。
プレミアムフードは食いつきが悪い商品が多いですが、この商品は食いつきがいいという口コミも多くあります。プレミアムフードを食べてくれない猫にも一度は試してみたい商品です。
オリジン フィット&トリムキャットの悪い口コミ

40代会社員
下痢をしてしまった
うちの猫には合わなかった様で下痢をしてしまいました。内容の満足度は高かったですが、高栄養過ぎるのでしょうか。
下痢をしてしまう場合があるようです。
新鮮な食材で高栄養なフードなので、高栄養のフードで消化不良を起こしてしまう猫には向いていない場合があります。猫は食事の栄養価が変化するとお腹の調子を崩してしまうことがあります。キャットフードを切り替える際は最初は少量を与えて、日数をかけて徐々に慣らしていく必要があります。
また、栄養豊富なので給餌量を今までのキャットフードと同量与えると肥満やお腹の調子が悪くなることがあるので注意する必要があります。
9位.ホリスティックレセピー キャットフード ライト 体重管理・去勢猫用
編集部おすすめ商品 | ||
低カロリーのもの | 318kcal/100gでカロリー控えめなので無理なくカロリーコントロールできる | |
最適な栄養バランスのもの | たんぱく質27.0%以上、脂質9.0%以上とタンパク質が控えめの総合栄養食 | |
安全性の高いもの | 着色料、合成保存料不使用で安心感がある | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム0.1%以下、リン0.8%以上、カルシウム1.0%以上でミネラルバランスはいい | |
年齢にあったもの | 成猫用 | |
価格がお手頃なもの | ¥1,096/kgとやや安い値段 |
プロバイオティクス配合の体重管理向けキャットフード
プロバイオティクスを配合してお腹の調子を整えてくれる低カロリーのキャットフードです。
鶏肉に穀類や野菜、ツナなどの豊富な食材を配合しており、多くの食材から栄養を取りやすくなっています。プロバイオティクスを配合し、消化の速度が違う様々な食材を使用することで、消化を緩やかにし健康な腸内環境をサポートしてくれます。食物繊維を豊富に配合しており、満腹感を得やすく毛玉の排出にも配慮されています。
低カロリーなので肥満気味の猫のダイエットに向いている商品です。
ホリスティックレセピー キャットフード ライト 体重管理・去勢猫用の良い口コミ

40代パート
いい感じ
胃腸が敏感で軟便が続いていた猫に与えましたが、緩い便も適度な硬さになりました。毛玉を吐く回数も減っているのでかなりいい感じです。
プロバイオティクスを配合しているので便の状態が健康的になったという口コミがありました。
プロバイオティクスだけでなく、様々な種類の食材を使用して豊富な食物繊維を含んでいるので、腸内環境を健康的に維持してくれて便を適度な硬さに保ってくれます。豊富な食物繊維は整腸作用があるだけでなく、毛玉の排出も助けてくれるので毛玉の吐き戻しが多い猫にも向いています。
低カロリーなので栄養の高い食事が苦手な猫でも無理なく消化しやすいのでおすすめです。
ホリスティックレセピー キャットフード ライト 体重管理・去勢猫用の悪い口コミ

50代会社員
軟便になりました
善玉菌が入っているので、いつものうんちより緩くなりました。ゆるゆるという感じではないので、継続して様子を見ます。給餌量も若干少なめなのでお腹が空きやすいので減量向きだと思います。
プロバイオティクスを配合してお腹の調子を整える配合になっているためか、お腹が緩くなるという口コミもありました。
プロバイオティクスを配合しているキャットフードは切り替えた当初は、便が緩くなる傾向にあります。継続して与えてキャットフードが猫に会っているかどうか見極める必要があります。
また、給餌量は体重3kgの猫に対して70gと若干少なくお腹が空きやすい場合があるので、食いしん坊の猫にはストレスになることがあります。カロリーも控えめなので本格的な減量には向いていますが、体重維持には向いていない商品のようです。
低カロリーのキャットフードについてはこちらで紹介しています!
低カロリーキャットフードおすすめ人気ランキング10選
10位.FORZA10 ミスターフルーツ 避妊・去勢猫
編集部おすすめ商品 | ||
|
||
低カロリーのもの | 333kcal/100gとカロリー控えめで体重管理しやすい | |
最適な栄養バランスのもの | タンパク質27.5%、 脂肪10.5%とややタンパク質が控えめ。総合栄養食なので栄養バランスは問題ない | |
安全性の高いもの | 人間用の食品基準をクリアした安全性の高いキャットフード | |
下部尿路のケアができるもの | マグネシウム0.07%、リン0.9%、カルシウム0.8%でリンとカルシウムのバランスは悪い。利尿作用があるプラムを配合している |
|
年齢にあったもの | 成猫用 | |
価格がお手頃なもの | ¥1,747/kgやや高めの値段 |
イエローフルーツが代謝に働きかけるキャットフード
様々な健康効果が期待できるイエローフルーツを配合したキャットフード。
スイートコーンを第一原料に鶏肉、豚肉、米などの食材を使用したヘルシーな配合です。食物繊維が多く含まれており、体重管理もしやすい低カロリーの設計です。高品質の原料を使用してイタリアの厳しい食品用基準をクリアした安全性の高さも魅力です。プラム、セドロ、バナナ、メロンなどのイエローフルーツは利尿作用や代謝に働きかけて内面から健康を維持しやすくなっています。
体重管理しながら抗酸化物質を得ることができて内面から健康的になりやすいキャットフードです。
FORZA10 ミスターフルーツ 避妊・去勢猫の良い口コミ

30代会社員
安心して与えられる
低カロリーキャットフードは食いつきが悪いのが心配でしたが、食いつきは悪くないと思います。健康にもいい成分になっているので安心して与えられます。
健康面や安全性で安心感があるという口コミが多くありました。
代謝を助けてくれる抗酸化物質を多く含んだイエローフルーツを配合しているので、食事から健康維持しやすい設計が魅力ですね。人間用の食品基準をクリアして、添加物にも健康リスクが指摘されているものを使用していないので安心感が高いです。食材の種類も少なくなっているのでアレルギーの多い猫にもおすすめです。
食いつきはそこそこですが、食べてくれれば内容面では満足できるキャットフードです。
FORZA10 ミスターフルーツ 避妊・去勢猫の悪い口コミ

40代会社員
長毛種には向いていない
お腹に優しい原料を使用しているのでうんちが緩めです。長毛の猫にはちょっと緩すぎるので毛にものがついてしまいます。粒が小さめなので丸呑みもしやすいと思います。
お腹に優しい配合になっているため、便が緩くなってしまうという口コミもありました。
豊富な食物繊維やビール酵母、オリゴ糖が配合されておりお腹の調子を整えやすい配合になっていますが、猫によっては便が緩くなってしまうことがあります。長毛種の場合には便が毛につきやすいので向いていません。
また、粒が小さめのキャットフードなので丸呑みしてしまう場合があります。丸呑みする場合には、急いで食べにくい餌入れを利用したり食事の回数を分けて満腹感を減らしてあげる必要があります。
[talk_left text=”抗酸化物質を多く含むイエローフルーツが入っているので内面から健康的になりやすいのが魅力ですね。”]
[talk_right text=”食いつきは悪いものの健康面や安全面では満足度の高い商品です。”]
避妊・去勢後の猫用キャットフードのメリット・デメリット

- カロリーコントロールしやすい
- 下部尿路に配慮された成分になっている
- 満腹感が得えやすい
- 消化しにくい場合がある
- 空腹になりやすい場合がある
- 便秘になる場合がある
避妊・去勢後の猫向けキャットフードにはメリットだけでなくデメリットもあります。
メリットにはカロリーコントロールしやすい低カロリーでも満腹感が得やすくなっており、肥満猫の下部尿路の健康に配慮した成分のものが多くあることがあげられます。一方で、穀類を多く含み消化しにくく食物繊維が多く含まれているので体に合わない場合には便秘になってしまうデメリットもあります。
キャットフードには、猫の状態によって合う合わないがあります。猫の体にあったキャットフードを選びましょう。
避妊・去勢後の猫用キャットフードのメリット
カロリーコントロールしやすい
カロリーコントロールしやすい設計になっているのが避妊・去勢後の猫用キャットフードのメリットです。
猫は避妊・去勢することによって体内のホルモンバランスが変化します。その結果、食欲が上がり食事の量が普段より多くなります。また、避妊・去勢後は基礎代謝量が2割程度低下するといわれています。避妊・去勢手術後もそのままのキャットフードを与えていると肥満になりやすくなってしまいます。猫の肥満は糖尿病や関節、心臓の病気のリスクが高まるので、カロリーコントロールして体重を維持することが重要です。
避妊・去勢後の猫用キャットフードはカロリーを控えめにしており、食事量が上がっても太りにくい設計になっています。猫の体重管理がしやすく、肥満を防止することができるのが最大の魅力です。
低カロリーのキャットフードについてはこちらで紹介しています!
低カロリーキャットフードおすすめ人気ランキング10選
下部尿路に配慮された成分になっている
下部尿路の健康に配慮された成分になっているのも避妊・去勢後の猫用キャットフードの特徴です。
もともと砂漠地帯に住んでいた猫は水分を利用しやすいように濃い尿を出します。そのため、猫は下部尿路の疾患になりやすい動物です。特にオス猫は尿路が細く長いのでメス猫に比べて下部尿路の疾患になりやすいです。
下部尿路の疾患は肥満とも関係性があると言われており、避妊・去勢後の太りやすい猫には下部尿路に配慮した適切な食事を与える必要があります。猫の下部尿路の疾患はミネラルバランスや尿のpHによって様々な病気が発生します。
避妊・去勢後の猫用のキャットフードはミネラルバランスや尿pHを調整しており、下部尿路に配所した成分になっています。
満腹感が得やすい
避妊・去勢後の猫用キャットフードは満腹感が得やすい配合になっています。
避妊・去勢後の猫はホルモンバランスの変化や性的なエネルギーから解放されたことから、食欲が増しています。食欲のある猫が満足に食事を得られないとストレスを感じてしまい、便秘や軟便だけでなく免疫力の低下から病気にかかるリスクも上がってしまいます。食欲旺盛で太りやすい避妊・去勢後の猫のためには、カロリーを控えただけでなく満腹感を得やすい食事が必要です。
避妊・去勢後の猫用キャットフードは食物繊維を適量配合しており、満腹感が得やすくなっています。肉食動物の猫には肉類豊富な食事が向いていますが、食物繊維は整腸作用があるので適量配合されていることが大切です。
避妊・去勢後の猫用キャットフードのデメリット
消化しにくい場合がある
避妊・去勢後の猫用キャットフードは消化しにくい場合があります。
猫は肉食の動物で、野生の時代には小動物や魚などの肉類を食べていました。そのため、肉類に多く含まれる脂肪やタンパク質の消化酵素を体内に持っており消化が得意です。一方で、穀類は食べていなかったため、炭水化物の消化酵素は少なく消化が苦手です。猫には肉類が多く含まれており、穀類が多すぎない食事が最適と言われています。
しかし、避妊・去勢後の猫用のキャットフードはカロリーを抑えるために穀物や野菜を配合しているので、消化器官の弱い猫には消化不良を起こしてしまう可能性があります。消化不良を起こすと食事が十分に消化されず栄養を補給することができないので、栄養不足や軟便などで健康を損なうことも考えられます。キャットフードを変更した時は便の状態を必ずチェックして愛猫の健康状態を把握しておきましょう。
空腹になりやすい場合がある
避妊・去勢後の猫向けキャットフードの中には空腹になりやすい商品もあります。
体重管理用のキャットフードには、カロリーを抑えて栄養分も控えめのものがあり、お腹が空きやすい傾向があります。食いしん坊の猫の場合には、食事による満足感が得られずストレスを感じてしまうことがあります。ストレスが大きいと場合によっては、逆に健康を害してしまうことも考えられます。
体重管理向けのキャットフードはただカロリーを抑えただけでなく、適度に食物繊維を含んだ満腹感を得やすい商品を選ぶことが重要です。
また、カロリーを抑えるあまり栄養バランスが悪くい商品も中にはあります。栄養分を抑えただけのキャットフードではダイエットに成功しても筋肉量や免疫力が低下してしまうこともあります。カロリーを抑えていても栄養バランスのいい食事を与えることが重要です。
便秘になる場合がある
避妊・去勢後の猫向けのキャットフードは便秘になりやすい場合があります。
猫の便秘の原因には飲み込んだ毛玉の量や水分不足、消化管の運動能力の低下など様々ですが、多くが食事が合わないことが原因とされています。
避妊・去勢後の猫向けのキャットフードは満腹感を得やすいように食物繊維を多く配合しており、便秘になりやすい場合があります。食物繊維の中でもビートパルプは水に溶けない食物繊維なので多く配合されたキャットフードは注意が必要です。
もちろん、食物繊維は善玉菌の餌になるプレバイオティクスを含み、便の成形を助けてくれる重要な役割があり、適量含まれているものが好ましいですが、多すぎと体に合わない場合があります。キャットフードを選ぶ際には食物繊維量に注意する必要があります。
避妊・去勢後の猫向けのキャットフードには善玉菌やオリゴ糖を含んだ整腸作用があるものもありますので、お腹に優しい配合のものを選びましょう。
避妊・去勢後の猫用キャットフードの選び方・基準
- 低カロリーのものを選ぶ
- 最適な栄養バランスのものを選ぶ
- 安全性の高いものを選ぶ
- 下部尿路のケアができるものを選ぶ
- 年齢にあったものを選ぶ
- 価格がお手頃なものを選ぶ
避妊・去勢後の猫用キャットフードの選び方には様々な基準があります。
避妊・去勢後の太りやすい猫に合わせた栄養バランスで体重管理しやすい低カロリーのものを選ぶ必要があります。もちろん、健康面でも下部尿路のケアができるものや安全面に考慮したものを選んでください。品質の良いものでも運用できる値段でなければ意味がないので、経済状況にあった値段の商品を選ぶことも重要です。
様々な選び方があるので商品を決められない場合には、これだけは譲れない第一条件を決めて商品を絞っていきましょう。
低カロリーのものを選ぶ
避妊・去勢後の猫用のキャットフードには低カロリーなものを選ぶことが重要です。
避妊・去勢後の猫は食欲が旺盛になり食事量が増えます。食事量が増えると肥満により病気や怪我などのリスクが上がってしまいます。そのため、今まで食べていたキャットフードよりも低カロリーのものを選ぶ必要があります。
日本のペットフード協会の推奨する成猫1日あたりの必要カロリー量は、不活性時に70kcal/体重(kg)、活発時に80kcal/体重(kg)です。つまり体重3kgの猫の場合は、最低でも70(kcal)×3(kg)=210kcalが1日に必要になります。
これを基準に愛猫が満足できる量を食べることができるカロリーのものを選びましょう。
最適な栄養バランスのものを選ぶ
避妊・去勢した猫用のキャットフードでも最適な栄養バランスの食事が重要です。
キャットフードには大きく分けて総合栄養食と一般食があります。総合栄養食はそれと水のみで猫に必要な栄養を得られる食事です。一般食はそれのみでは猫に必要な栄養素を取ることができないので総合栄養食との併用が前提になります。毎日与えるキャットフードには必ず総合栄養食を選んでください。
また、肉食動物の猫はタンパク質を消化しやすく、エネルギーに変換することが得意です。そのため、肥満になりやすい猫の場合でも筋肉の維持やエネルギーの補給に高タンパクな食事が必要になります。第一原料が肉類のタンパク質が豊富なキャットフードを選びましょう。
脂質はエネルギー効率が高く消化もしやすいですが、多く配合されているとカロリーが高くなってしまいますので、ほどほどのものを選ぶことが重要です。
安全性の高いものを選ぶ
キャットフード選びでは安全性も重要な条件です。
安価なキャットフードの中には、ミートミールや肉副産物などの使用されている動物や部位がわからない原料が配合されているものがあります。ミートミールや肉副産物は必ずしも危険な食材であるわけではありませんが、品質はメーカーの善意によります。出来るだけ食材の名称が明記されているキャットフードを選ぶことがおすすめです。
また、添加物の中には健康を脅かすリスクが指摘されている発色剤、合成着色料、合成保存料があります。発色剤、合成着色料は、キャットフードの発色をよくしてくれますが、食べ物を匂いと味で判断する猫には必要ありません。なるべく配合されていないものを選びましょう。
合成着色料には、BHT、BHA、エトキシン、没食子酸プロピルがありますが、これらは発がん性が指摘されています。人間の食品や化粧品に使用されているものではありますが、出来るだけ配合されていないものを選びましょう。
下部尿路のケアができるものを選ぶ
肥満になりやすい避妊・去勢後の猫には下部尿路に配慮された成分のキャットフードを選ぶ必要があります。
ミネラルは代謝や体を構成する成分として重要な働きをしますが、多すぎたり少なすぎたりすると病気になりやすくなってしまうので注意が必要です。特にマグネシウム、リンとカルシウムは下部尿路の疾患に大きく関わるのでよく確認しましょう。
マグネシウムは過剰摂取すると結晶化しストルバイト結石という結石症になってしまいます。AAFCOの成猫用の栄養基準では0.04%以上含まれている必要がありますので、これを満たしたもので過剰に含まれないものがおすすめです。
リンとカルシウムはバランスよく配合されている必要があります。リンの量が多すぎるとカルシウムの吸収が阻害されたり、血中にカルシウムが溶け出して骨がもろくなってしまったりします。また、カルシウムが多すぎるとカルシウム由来のシュウ酸カルシウム結石のリスクが上がります。リンとカルシウムは1:1〜1.5のバランスで含まれているものが良いとされています。これを満たした過剰に含まれていないものを選びましょう。
また、結石には尿のpHも関係があります。ストルバイト結石の場合は尿のpHがアルカリ性側に傾くと結晶化しやすく、酸性側に傾くと結石が尿に溶け出すので酸性にする必要があります。シュウ酸カルシウム結石の場合には、酸性側に傾くと結晶化しやすいです。尿pHがどちらにも傾きすぎないpHコントロールできるキャットフードを選びましょう。
年齢にあったものを選ぶ
キャットフードは年齢にあった成分のものを選ぶ必要があります。
猫は年齢によって必要な栄養が微妙に違います。運動量の多い成猫ではカロリーが高いキャットフードでも問題なく体重を維持できますが、高齢で運動量が減ってきた猫の場合は、1日に消費するカロリーが減っているので、カロリーを抑えた食事を与える必要があります。また、高齢猫でも食欲不振で食事を多く摂ることができない場合には、高カロリーで少量でも栄養を補給できる食事が必要になります。
キャットフードには、年齢ごとに最適な栄養バランスに調整されているものが多くあります。避妊・去勢後の猫向けのキャットフードでも成猫用の商品だけでなく、高齢猫にあった栄養バランスの商品があります。愛猫の年齢にあったキャットフードを選ぶことが重要です。
価格がお手頃なものを選ぶ
キャットフードを選ぶ上で価格は重要です。
キャットフードの中にはリーズナブルな価格でコストパフォーマンスに優れるものから高品質なプレミアムフードまで様々な商品があります。安価なキャットフードには、ミール類や添加物などに健康リスクのあるものが使用されていることが多く、運用しやすい反面、健康面や安全面で不安が残ります。
一方で、高品質なプレミアムフードは厳選した食材を使用し厳格な品質管理のもと製造されているため、値段が高価になります。プレミアムフードは安全性や健康面で品質が優れた商品が多いですが、経済状況によっては、運用が難しい値段のものがあります。
もちろん、高品質のキャットフードでも運用できなければ意味がありません。商品の品質と値段のバランスを考えて運用しやすいものを選びましょう。
避妊・去勢後の猫用キャットフードに関するよくある質問を編集部が解説!
Q1.猫のダイエットにおすすめの方法はありますか?
猫のダイエットにはウェットフードを与えることがおすすめです。
ウェットフードはドライフードに比べてg当たりのカロリーが少なく、食事量を減らすことなくカロリーを抑えることができます。ドライフードだけでなくウェットフードを併用してストレスなく食事を取れるようにしてあげてください。ウェットフードのみを与える場合には、栄養がしっかり取れる総合栄養食を与えましょう。
もちろん、ウェットフードが苦手な猫の場合には、無理してウェットフードを与えずに低カロリーのドライフードを与えてダイエットしましょう。
Q2.マグネシウムは猫に必要なのですか?
マグネシウムは過剰に含まれるとストルバイト結石症になりやすくなってしまいますが、猫の代謝などに関わり健康維持には欠かせないミネラルです。
マグネシウムは、心臓のストルバイト結石の猫向けの療法食にはマグネシウムの量を極端に抑えた商品がありますが、全く含まれていない方がいいわけではありません。
健康的な猫にはマグネシウムが適量含まれた食事が必要です。
Q3.リンやカルシウムはどのような役割があるのですか?
リンとカルシウムも体の中で重要な役割を持っています。
リンはカルシウムと一緒に骨格を形成するなどの役割があります。カルシウムは筋肉を動かしたり骨格や歯を形成する上で必要なミネラルです。どちらも猫の体に必要なミネラルですので、適量摂取する必要があります。
リンとカルシウムはバランスよく配合されている必要がありますので、バランスの良い食事が大切です。
Q4.猫の腎臓病にはどのようなものがあるのですか?
猫の腎臓病で多く見られるのは慢性腎臓病です。慢性腎臓病にかかると、腎機能が低下し毒素や老廃物が排出できなくなってしまいます。
慢性腎臓病は今のところ、きちんとした原因がわかっておらず健康的な生活を送る猫でも体質や遺伝によって発症してしまうことがあります。もちろん、健康的な生活を送ることでリスクを減らす必要があります。適切な食事を与えてこまめに水分補給をするようにしましょう。
Q5.腎臓病の症状の兆候はどのようなものがあります。
慢性腎臓病の場合には、腎臓の機能が低下するため尿の回数が増えたり、水をたくさん飲むようになります。
また、食欲が減って体重が減少したり吐き戻しの回数の増加や脱水症状が見られることもあります。腎臓病の症状を見極めるには飼い主の普段の健康管理が重要です。腎臓病の症状がないかどうか日々の様子をしっかり確認しましょう。
また、腎臓病の予防には定期的な検診も必要ですので、定期検診や獣医師の確認も重要になります。
避妊・去勢後の猫用キャットフードで健康を維持しましょう!
愛猫には元気に過ごしてもらいたいものです。
避妊・去勢が済んだ猫にとって避妊・去勢後の猫向けキャットフードは日々の健康を支える重要な食事になります。長年愛用する食事にはカロリーコントロールしやすく品質や栄養バランスの優れた避妊・去勢後の猫向けキャットフードが欠かせません。
避妊・去勢後の猫にあった食事を与えることで愛猫と一緒に毎日の健康を維持しましょう。