目次
キャットフードは小粒と大粒どちらがいいの?

キャットフードを選ぶ際、粒の大きさは小粒、大粒どちらを選ぶべきか迷った人も多いのではないでしょうか。どちらを選ぶべきか、それは飼っている猫の大きさや年齢によって変わってきます。
基本的には、①小さい種類の猫、②生後間もない猫、③噛む力が衰えてきた老猫のような猫に適しています。
ここでは、そういった猫に適した小粒キャットフードのオススメを、商品ごとに詳細や特徴、オススメの理由とともにご紹介していきます!
小粒キャットフードの有名メーカー・ブランド

カナガン | ミャウミャウ | ピュリナONE | ヒルズサイエンス | ロイヤルカナン |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
安全性に優れた有名ブランド! | 猫の心の健康維持を追求した人気ブランド! | 健康に配慮し、バランスの良いキャットフード! | 愛猫とずっと健康で暮らすために大切なものを探求! | 猫の品種によって異なる栄養ニーズを満たすために! |
小粒のキャットフードを販売している、6つの有名ブランドを挙げてみました。
それぞれ重視するもの、追求しているものに若干の違いはありますが、やはりどのメーカーもどのブランドも、猫のために健康を維持しつつ、美味しいものをというコンセプトを持っているようです。
ブランドによって値段や量もまちまちです。
必ずしも高いものが良いとは限りませんので、自分の飼っている猫の性格や体質に合ったものを見つけていきましょう。
小粒キャットフードのおすすめ人気ランキング15選

さて、では人気の商品を見ていきましょう。
おすすめの基準は、どんな猫が対象か、必要な栄養はしっかり含まれているかということです。
基本的にはどの商品も、栄養価や美味しさなどは網羅してありますが、含まれている原材料や、値段はまちまちです。
それらを総合的に見ていただき、いいなと思う商品を見つける参考にしてください。
実際に購入した飼い主さんからの口コミも載せておりますので、合わせて参考にしてみてください。
1位.ピュリナワンキャットフード 避妊・去勢した猫の体重ケア
編集部おすすめ商品 | ||
![]() |
||
対象年齢の広いものを選ぶ |
避妊・去勢手術後から全ての年齢の猫に与えられる | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 小粒タイプなので様々な種類の猫に適している | |
餌量の調整のしやすさで選ぶ | 小分けのパックになっているので、必要な分だけを与えられる | |
消化に良いものを選ぶ | 消化吸収性の良い新鮮で良質な原材料を配合 | |
美味しさで選ぶ | 高品質で新鮮な原材料を使用し抜群の美味しさも兼ね揃えている | |
栄養価の高いものを選ぶ | 必要な栄養がバランス良く含まれている |
高い栄養価と美味しさで選ばれているプレミアムキャットフード
低脂肪、低カロリー設計による体重ケア、天然の食物繊維配合による毛玉ケア、またミネラルバランスの調整により尿pH管理にも配慮されたキャットフードです。
避妊・去勢手術をした子猫からシニア猫まで、全ての年齢の猫に与えられます。
また、小分けのパックになっているため、いつでも新鮮な状態のものを与えられるというのも嬉しいですね。
ピュリナワンキャットフードの良い口コミ

30代男性
安いのに質の良いフード
他のものからこれに変えたら、とても快便になりました。食いつきが良いのも嬉しいです。
食いつきがとても良い、便が健康的に出るようになった、という評価が多く見られました。
高品質で新鮮な原料を使用しており、猫にとって、美味しいと思えるフードであることがうかがえます。
合成着色料無添加など、健康にもこだわっていることも選ばれている理由ですね。
ピュリナワンキャットフードの悪い口コミ

20代女性
尿結石になった
この餌にしてから、尿結石になってしまいました。マグネシウムが多いのが気になります。
悪い評価の中に、尿結石になってしまったという内容のものがありました。
この餌が原因とは限りませんが、尿結石の原因の一つとして、マグネシウムがあるため、この商品にマグネシウムが含まれていることを懸念している飼い主さんも少なくないようです。
2位.カナガンキャットフード チキン
編集部おすすめ商品 | ||
![]() |
||
対象年齢の広いものを選ぶ |
小粒タイプなので、あらゆる年齢に適している | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 小粒タイプなので猫の種類を問わない | |
餌量の調整のしやすさで選ぶ | 密閉袋なので、少しずつ与えられる | |
消化に良いものを選ぶ | 自然素材をふんだんに含んだフード | |
美味しさで選ぶ | お肉や自然素材の香りが食欲を誘う | |
栄養価の高いものを選ぶ | 栄養価が高く健康的な自然の食材だけを厳選している |
カナガンのキャットフードについては下記記事でも詳しく解説しています。
カナガンキャットフードについて徹底解説!高品質といわれる理由は?
食材にこだわり抜いた健康的なキャットフード
カナガンは、アレルギーなどの調子が崩れる原因となる穀物完全不使用!
人間が食べても問題ないほど、高品質で新鮮な食材のみを使用しています。
そのため、栄養価はとても高く、大切な猫の元気を支えるビタミンやミネラル、良好なコンディションを助ける成分を補うことができます。
また、味にもこだわっていて、食いつきが良いだけではなく、飽きないで食べ続けられるフードです。
カナガンキャットフードの良い口コミ

30代女性
毛艶がとても良くなった
獣医さんからも毛艶について褒められました。
毛艶が良くなった、食いつきもとても良い、飽きることなく食べてくれる、というような良い評価が多く見られました。
穀物素材が完全に入っていないということが安心できるという、意見もありました。
自然素材を使用して、美味しさにもこだわっているので、食いつきの良さと安全さが高評価の理由となっているようです。
カナガンキャットフードの悪い口コミ

30代女性
コスパがあまり良くない
腹持ちが良くないようで、短時間で餌を欲しがります。
腹持ちが悪い、すぐに餌や水を欲しがるようになった、というような悪い評価がいくつか見られました。
また、便の臭いがかなりきつくなった、便が緩くなったなど、便に関する悪い評価がいくつか見られました。
猫によって、合う合わないはあると思うので、与え始めはよく様子を観察するようにしましょう。
3位.ROYALCANIN 成長後期の子猫用
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
成長期の子猫用 | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 小型猫に適している | |
餌量の調整のしやすさで選ぶ | 小粒タイプで調整しやすい | |
消化に良いものを選ぶ | 消化性の高いタンパク質等を含む | |
美味しさで選ぶ | 美味しさ保持のために管理された環境で包装 | |
栄養価の高いものを選ぶ | 独自の栄養バランスで健康を維持 |
健康的な消化の維持をサポートしてくれます!
消化性の高いタンパク質、サイリウム、プレバイオティックスなどを含む食物繊維によって、成長期の猫の腸内環境を健康的に整えてくれます。
子猫にとってとても大切な時期である成長期を、栄養面からしっかりとサポートしてくれるフードです。
また、鮮度と品質を長期間保持できるよう、包装の環境もしっかり管理されているため、安心です。
ROYAL CANIN成長後期の子猫用 の良い口コミ

30代会社員
安全で良い商品
健康に良い商品のためいるため、食いつきが良くないイメージがありましたが、実際はよく食べてくれました。
吐くことなく良く食べる、風味が良いという評価が多く見られました。
また、緩かった便が適正に戻った、体調を崩さなくなったなどの評価もあるようです。
成長後期の子猫用に、必要な栄養素をバランス良く配合しており、食べやすいように小粒なのが、こういった良い評価の理由のようです。
ROYAL CANIN 成長後期の子猫用 の悪い口コミ

20代女性
食物アレルギーが出てしまった
この商品を与えていたら、唇が赤く腫れ上がってしまいました。食物アレルギーだそうです。
猫によるとは思いますが、食物アレルギーが出てしまうというケースもあるようです。
万が一出てしまった場合は、内容成分をよく確認した上で、獣医師に相談しましょう。
また、大袋のため鮮度が落ちてしまうという評価もありました。
4位.Orijen(オリジン)キャットフード キャット&キトゥン
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
小粒なので、年齢を問わない | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 小粒なのであらゆる猫の大きさに適している | |
餌量の調整のしやすさで選ぶ | 調整はしやすいが密閉チャックがないため保存しづらい | |
消化に良いものを選ぶ | 素材は研究しつくされてるので、消化にも良い | |
美味しさで選ぶ | 新鮮な肉をふんだんに含み味にもこだわっている | |
栄養価の高いものを選ぶ | 最新設備で原材料の栄養価を損なわない |
生物学からも研究しつくされたキャットフード!
世界中からエンジニアやハード加工のエキスパートを呼び集めて、猫に本当に良いものを与えられるために、研究しつくされたフードです。
栄養価を損なうことなく製造できる最新の設備を用いて、安全面、栄養面などあらゆる面から猫の健康に良いものを提供してくれます!
日本だけでなく国際的に認められているメーカーなので、信頼がありますね。
Ori jen(オリジン)キャットフードの良い口コミ

40代会社員
他のものに変えらない
2年ほど与えていますが、いまだに下痢もしないし、吐くこともありません。
穀物無添加なのが嬉しい、便が改善された、食いつきがとても良いという評価が多く見られました。
猫の健康維持のため、素材の研究を続けた結果生まれた商品なので、そういったところが良い評価に繋がっているようです。
Ori jen(オリジン)キャットフードの悪い口コミ

20代男性
製造場所が変わって悪くなった
生産国がカナダからアメリカに変わってから、クオリティが下がった気がします。
生産国が変わってからクオリティが低くなった、値段が上がった、という悪い評価がいくつかありました。
以前はカナダで製造していたのですが、アメリカに場所が変わりました。
メーカーとしては、より良いものを作るために変えたようですが、それによりクオリティが下がってしまったのかもしれません。
5位.キャラット キャットフードミックス かつお仕立ての味わいブレンド
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
小粒なのでいろいろな年齢に適している | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 種類問わず与えられる | |
餌量の調整のしやすさで選ぶ | 小分けパックなので餌量の調整がしやすい | |
消化に良いものを選ぶ | 小粒タイプで消化しやすい | |
美味しさで選ぶ | 小分けパックで美味しさを保つ | |
栄養価の高いものを選ぶ | 健康維持に配慮した栄養価 |
飽きない美味しさと優れた栄養バランス!
味はかつお節をベースに、猫が大好きな味をミックスしているので、毎日美味しく食べられます。
栄養バランスが優れており、健康維持に配慮して、β-グルカン、グルコサミン、ハーブを配合しています。
また、猫下部尿路の健康のため、マグネシウムを調整してあります。
新鮮さキープのため、小分けパックになっているのも嬉しいですね。
キャラット キャットフードミックス かつお仕立ての味わいブレンドの良い口コミ

30代会社員
とにかく良く食べる
猫目線からしても美味しいのか、とても良く食べます。
飛びつくように食べる、とても美味しいようですなど、食いつきの良さに関する良い評価が多く見られました。
また、猫下部尿路の健康維持にも配慮しているためか、結石が起きにくくなったという高評価もありました。
値段がお手頃で、小分けパックで保存しやすいのも、選ばれている理由のようです。
キャラット キャットフードミックス かつお仕立ての味わいブレンドの悪い口コミ

20代会社員
食いつきは良いけど
他のレビューにもあるように、食いつきはとても良いのですが、下痢になってしまいます。
今までお腹を壊したことのない猫が、これに変えてからすぐに下痢をしてしまう、便の臭いや形が悪くなった、という悪い評価が見られました。
また、着色料が入っていることが気になる、食べてもすぐに吐いてしまうという評価も、いくつかありました。
6位.ピュリナワンキャットフード 室内飼い猫用
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
一歳以上の猫が対象 | |
対象猫種の広いものを選ぶ | インドア飼いの猫用 | |
餌量の調整のしやすさで選ぶ | 小粒タイプなので、調整がしやすい | |
消化に良いものを選ぶ | 新鮮な原材料を使用し、消化吸収をサポート | |
美味しさで選ぶ | ヘルシーなターキーを主原料にしており、美味しさも抜群 | |
栄養価の高いものを選ぶ | 必要な全ての栄養素をバランスよく配合 |
インドアキャット用に栄養バランスや体重管理にも配慮されたフード!
主原料にターキーやチキンを使用しており、抜群の美味しさです。
天然の食物繊維で、毛玉ケアにも配慮しています。
他のピュリナワンシリーズに比べて、よりインドアキャット用に改良してあるため、低カロリー設計で、便の臭い改善にも配慮されています。
また、小分けパックになっていて餌量の調整もしやすいです。
ピュリナワン 室内飼い猫用の良い口コミ

30代会社員
健康的になった
病気でガリガリだった猫に、ピュリナワンを与えていたら健康的な体重になりました。
栄養価が高くバランスの良い餌は、猫を適正な体重にして、元気にさせます。
室内猫のために、カロリー設計や美味しさにもこだわっているこの商品は、猫の食いつきの良さにも影響を与えているようです。
また、合成着色料無添加というところも、高評価の理由のようです。
ピュリナワン 室内飼い猫用の悪い口コミ

30代女性
餌自体がなかなか臭い
主原料がターキーというのに惹かれて買いましたが、異臭のようなにおいがしました。
少し香りが良くないためか、食べてくれなかったという評価がありました。
人間が良いと感じる香りと、猫のそれとはまた違うとは思いますが、食べてくれないのであれば、猫にとっても良い香りではないのかもしれません。
そんな時は、他の餌に混ぜて与えてみるということも、試してみると良いでしょう。
7位.ヒルズサイエンス・ダイエット シニアプラス11歳以上
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
11歳以上のシニア猫用 | |
対象猫種の広いものを選ぶ | あらゆる種類の猫に与えられる | |
餌量の調整のしやすさで選ぶ | 小粒タイプで餌量調整がしやすい | |
消化に良いものを選ぶ | 消化機能の低下したシニア猫用 | |
美味しさで選ぶ | 厳選された自然素材で美味しさにもこだわっている | |
栄養価の高いものを選ぶ | 独自の抗酸化ブレンドで健康を保つ |
俊敏性、注意力が衰えてきたなぁというシニア猫に最適!
11歳以上になってくると、俊敏性、消化能力などが低下してきます。
大切な愛猫にはいつまでも元気でいてほしいですよね。
ヒルズサイエンスシニアプラスは、健やかなエイジングのために脳の加齢に配慮した栄養バランスになっています。
健康維持はもちろん、エイジングケアや、抗酸化成分による本来の免疫力を維持をサポートします。
ヒルズサイエンス シニアプラス11歳以上 の良い口コミ

30代会社員
食いつきよし毛艶よし
12歳雑種の子を飼っていて、基本的に好き嫌いのない子ですが、この商品は特によくたべます。
食いつきがとても良いという評価が多く見られました。
11歳以上の猫対象なので、小粒になっていて食べやすいということがあるのかもしれません。
栄養バランスが良いためか、以前と比べると毛艶が良くなったという評価もありました。安心して与えられる商品だと感じました、という良い評価もありました。
ヒルズサイエンス シニアプラス11歳以上 の悪い口コミ

20代会社員
うちの子には合わない
獣医さんに勧められて買ったのですが、飲み込んで次の日そのままの形で嘔吐してしまいます。
食べても吐いてしまう、便が緩くなってしまう、という意見が見られました。
シニア猫向けに、配合された素材が合わない場合もあるので、この商品の対象年齢に達して与える場合も、少しずつ様子を見ながら与えると良いでしょう。
8位.ミャウミャウ カリカリ小粒タイプミドル
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
成猫用 | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 小粒タイプなのでいろいろな種類の猫に与えられる | |
餌量の調整のしやすさで選ぶ | 小粒タイプなので調整しやすい | |
消化に良いものを選ぶ | ペプチド配合で消化吸収に優れている | |
美味しさで選ぶ | コクや濃厚が多く美味しい | |
栄養価の高いものを選ぶ | 必須アミノ酸のタウリン配合 |
猫の心と体両面から健康維持をサポートできるフードです!
お部屋で暮らす猫は、来客や大きな音など、様々なことにストレスを感じリラックスできていないことがあります。
そんな猫には、体への栄養補給はもちろんのこと、ストレスに対する心の健康サポートも必要です。
このフードは、不安や緊張にアプローチするペプチドを含んでおり、心と体の両方から健康維持をサポートしてくれます。
ミャウミャウ カリカリ小粒タイプミドルの良い口コミ

30代男性
すごく良く食べてくれる
以前のフードは全然食べなかったのに、こちらに変えてから良く食べるようになりました。
小さめの粒で香りも少なめですが、食欲が落ちることなく良く食べてくれます、という良い評価が多く見られました。
室内で飼うことにより、猫が抱えているストレスのケアもしてくれるこの商品は、食欲を高めるという効果もあるようです。
ミャウミャウ カリカリ小粒タイプミドルの悪い口コミ

20代女性
吐くようになった
2匹の猫を飼っていますが、これを与えてから吐くようになってしまいました。
香りが悪いのか、味が悪いのか、吐くようになってしまったという意見が、少し見られました。
猫によって合う合わないはあると思うので、少量ずつを様子見て食べさせるのが良いでしょう。
9位.キャラット キャットフードミックス お魚づくしの味わいブレンド
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
小粒なのでいろいろな年齢の猫に与えられる | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 全ての猫に喜んだもらえるミックスタイプ | |
餌量の調整のしやすさで選ぶ | 小分けパックで調整しやすい | |
消化に良いものを選ぶ | 小粒タイプで消化しやすい | |
美味しさで選ぶ | 独自の研究開発により、とびっきりの美味しさを実現 | |
栄養価の高いものを選ぶ | 健康維持に配慮した優れた栄養バランスを実現 |
飽きないおいしさと優れた栄養バランス!
愛猫の元気と長生きのために、毎日の食事を考えたキャットフード!
大容量なのも嬉しい500gが6パックあるので、おいしさと量の両方を求める方へおすすめです!
猫が大好きなかつお味をベースにしており、飽きない美味しさで食いつきの良さも好評です!
キャラット キャットフードミックス お魚づくしの味わいブレンドの良い口コミ

40代男性
低価格で美味しいのが嬉しい
たまに別の高い餌を与えたりもしますが、うちの猫にはこっちの方が人気です。
値段が安くて嬉しいという意見は多かったです。
やはり、毎日のことなので安くて良いものを選びたいというのは、皆さん考えているようです。
ただし、安くても質の悪いものを選ぶわけにはいきませんので、その点、国産で安全、おいしさにもこだわったこの商品は高い評価を得ているのでしょう。
小分けパックになっているのも、使いやすくて嬉しいですね。
キャラット キャットフードミックス お魚づくしの味わいブレンドの悪い口コミ

20代男性
においがあまり良くない
うちの子は食べてもすぐに吐き戻してしまいます。嫌いな臭いなのかもしれません。
臭いが猫に合わないため、全然食べないか、食べてもすぐに吐いてしまうという意見が少し見られました。
また、便も緩くなってしまったという悪い評価もありました。
好きな香りも猫によって違いがありますので、合わなければ全く別の香りのものを探してみるのも良いでしょう。
10位.懐石 キャットフード 2dish 焼津のまぐろペア
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
成猫、子猫に合わせた餌量の表記あり | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 種類問わず与えられる | |
餌量の調整のしやすさを選ぶ | 小分けパックになっていて餌量調整しやすい | |
消化に良いものを選ぶ | タンパク質豊富で消化に優しい | |
美味しさで選ぶ | 旨味成分アップで美味しい | |
栄養価の高いものを選ぶ | 国産原材料で栄養価も高い |
原材料、鮮度にこだわった至福の美味さ!
国内の工場で、獣医師と各分野の専門家が一丸となって、原材料、消化吸収性などを研究開発して作られた、猫にとっては至福のキャットフードです。
国産だけあって、日本の高い湿度にも配慮されており、小分けパックに加え、脱酸素剤入りで鮮度と美味しさキープ。
猫が好む具材を厳選して、国産ならではの繊細な配慮により丁寧に製造されたフードです。
毎日の食事としても、ご褒美用としても使いやすいフードですね。
懐石 キャットフード 2dish 焼津のまぐろペアの良い口コミ

30代男性
とても美味しそう
猫の好きな素材を含んでいるためか、とても食いつきが良くなりました。
別の商品からこの懐石に変えたところ、猫が好きな素材がたくさん入っているためか、とても良く食べるようになりましたという高評価が多かったです。
国産素材で安心ですし、日本の湿度を考慮して包装されていて鮮度も保たれていることが、猫にとっても美味しいと感じるポイントなのかもしれません。
懐石 キャットフード 2dish 焼津のまぐろペアの悪い口コミ

30代OL
着色がきつい
餌になかなかきつい色が付いているためか、うちの猫は吐いてしまいました。
濃い着色のためか、吐いてしまいましたという悪い評価がありました。
猫に対して着色効果は不要と考えている人は少なくないようです。
猫の健康を考えると、見た目ではなく、安全性や味を重視したフードを選びたいという意見は確かにありますね。
その場合は、着色料無添加の商品もありますので、そちらを重視して選ぶと良いでしょう。
11位.ヒルズサイエンス 避妊・去勢猫用
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
避妊・去勢後〜6歳まで | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 避妊・去勢した猫 | |
餌量の調整のしやすさを選ぶ | 小粒タイプで餌量が調整しやすい | |
消化に良いものを選ぶ | 小粒タイプで消化しやすい | |
美味しさで選ぶ | 厳選された自然素材で美味しさにもこだわり | |
栄養価の高いものを選ぶ | 避妊・去勢後の健康をサポート |
避妊・去勢後の健康と体重管理に最適!
避妊・去勢手術後は、ホルモンバランスの変化により食欲が増進し、代謝も低下します。
さらに、筋肉もつきにくくなる傾向にあるため、手術前と同じ餌量でも太ってしまうことがあります。
このフードは、低脂肪・低カロリーかつ、栄養バランスも保たれているため、太りやすくなる避妊・去勢後の体重管理や健康維持、適正な筋肉維持もサポートしてくれます。
小分けパックで、使いやすいのも嬉しいです。
ヒルズサイエンス 避妊・去勢猫用の良い口コミ

30代男性
体重コントロールができるようになった
手術後すぐにこのフードを与えていたら、増えすぎた体重が適正に戻りました。
避妊・去勢手術後はやはり体重が増えてしまう傾向にあるため、脂肪分などを抑えて、健康的に体重管理できることが高評価に繋がっているようです。
小粒なので吐き戻しもなく、味が美味しいためか、食いつきも良く毎回残さず食べますという高評価も多いようです。
ヒルズサイエンス 避妊・去勢猫用の悪い口コミ

40代女性
なかなか食べない
普段好き嫌いの少ないうちの子でしたが、この商品はあまり食べてくれませんでした。
ほとんど食べてくれなかった、というような意見が見られました。
商品としては、着色料不使用で、おいしさや素材にはかなりこだわっているようですが、やはりこの味が苦手という猫もいるようです。
猫の好みを良く知った上で、好みに合わないのであれば、他の餌を選ぶのが良いでしょう。
12位.コンボ まぐろ味・かつおぶし・小魚添え
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
全年齢対応(コンボ別商品に子猫用あり) | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 種類問わず与えられる | |
餌量の調整のしやすさを選ぶ | 小分けパックで調整しやすい | |
消化に良いものを選ぶ | 小粒タイプで消化しやすい | |
美味しさで選ぶ | 猫が好きな魚を豊富に含む | |
栄養価の高いものを選ぶ | 健康にも配慮した厳選素材 |
美味しいと健康が一つになったフード!
猫の健康を維持するためには、栄養バランスの整った食事を続けることが大切です。
この商品は、それを実現するため、健康に配慮した栄養設計はもちろんのこと、飽きずに食べ続けてくれるために美味しさにもしっかりこだわっています。
猫下部尿路の健康維持のための低マグネシウム設計や、おなかの健康維持のためのオリゴ糖配合などにより、それを実現しています。
猫が喜んで食べてくれるため、マグロ味に厚削りのかつお節や、小魚をプラスしているのも嬉しいです。
コンボ まぐろ味・かつお節・小魚添えの良い口コミ

40代主婦
食いつきが良く安価なのが嬉しい
昔よりかは値上げしましたが、この量でこの値段はやはり安いと思います。食いつきも良いです。
小魚やかつお節といった猫が大好きなものがたくさん含まれているためか、シニア猫でもとても食いつきが良いという評価が多く見られました。
小魚がそのまま入っているというのは、猫にとっても嬉しいようです。
また、値段も比較的安いため、まとめ買いしている方も多いようです。
コンボ まぐろ味・かつお節・小魚添えの悪い口コミ

20代女性
餌の臭いが気になる
開けたときのフードの臭いが、ちょっと強かったのが気になりました。
フード自体の臭いが少し強いのでは、という意見が見られました。
また、餌の色もカラフルなので、着色料が多く含まれているのではないかと心配です、という意見もありました。
着色料が気になるという意見は多いようです。
また、入っている小魚が少し大きくて、食べるとき猫が大変そうという低評価レビューもありました。
口の小さな猫には、もう少し小さめの餌を選ぶと良いかもしれません。
13位.ビューティープロ 下部尿路の健康維持
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
15歳以上の猫用 | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 室内猫に適した栄養バランス | |
餌量の調整のしやすさを選ぶ | 小分けパックで調整しやすい | |
消化に良いものを選ぶ | 小粒なので消化にも優しい | |
美味しさで選ぶ | 厳選した魚を熟成した旨みを使用 | |
栄養価の高いものを選ぶ | ビタミン、ミネラルを豊富に含む |
シニア猫のために、加齢とともに減少する成分をバランスよく配合!
健康維持はもちろん、年齢とともに低下していく免疫力や毛艶にも配慮した商品です。
腎臓の健康をサポートするため、タンパク質などを必要最低限カットし、シニア猫に適した栄養成分を多く配合しています。
また、ミネラル分を調整し結石にも配慮されており、室内で暮らす猫のため、脂肪分も調整されています。
シニア猫が食べやすく、消化もしやすいように、薄型で小粒、さらに着色料無添加なのも嬉しいですね。
ビューティープロ 下部尿路の健康維持の良い口コミ

30代会社員
着色料無添加なのが嬉しい
着色料を含んだ他のフードでは、何度も吐いてしまってたので、着色料が入ってないのは助かります。
着色料は、猫にとってあまり良いものではありませんので、着色料無添加という点が嬉しいという意見が多いようです。
他には、食いつきがとても良いという評価もあり、味が美味しく、薄い小粒で食べやすいという点も、高評価を得ているようです。
ビューティープロ 下部尿路の健康維持の悪い口コミ

40代男性
下痢がひどかった
うちのシニア猫に与えていましたが、下痢をしてしまうので、別のものに変えました。
下痢をしてしまったり、吐き戻してしまうという意見がありました。
さらに、なかなか食べてくれず口臭も気になるようになってしまった、という悪い評価も見られました。
味の好き嫌いは猫にもありますので、どうしても食べなかったり、下痢をしてしまうなら、他のものに変えた方がいいかもしれません。
これは猫によって違いがあるとは思いますが、ちょっとうちの子には合いませんでした。
14位.ミャウミャウ カリカリ小粒タイプ ミドルシニア猫用
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
ミドルシニア猫用 | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 室内猫に適した栄養バランス | |
餌量の調整のしやすさを選ぶ | 小粒なので調整しやすい | |
消化に良いものを選ぶ | 薄型小粒なので消化に優しい | |
美味しさで選ぶ | 猫が好きなかつお味 | |
栄養価の高いものを選ぶ | ミドルシニア猫に必要な栄養をバランスよく配合 |
お部屋で暮らすミドルシニア猫のために、心と体の健康維持!
7歳頃からのお部屋で暮らすミドルシニア猫に必要な栄養素をバランスよく配合した商品です。
目と心臓、皮膚と被毛、腎臓や下部尿路それぞれの健康維持をサポートし、ビタミンC、Eによって、免疫力も保ちます。
室内猫は普段からいろいろなことに対してストレスを感じてしまいがちなので、不安や緊張にアプローチし、心の健康維持もサポートしてくれます。
ミドルシニア猫のために、薄い小粒なのも良いですね。
ミャウミャウ カリカリ小粒タイプ ミドルシニア猫用の良い口コミ

30代女性
本当に小粒が良かった
うちのシニア猫が上手に食べれる、こんな小粒のものを探していました。
小粒で食べやすかったという意見が多く見られました。
他のフードに比べてもこれはだいぶ小粒なので、食欲の低下したシニア猫もよく食べてくれるようですね。
消化能力にも配慮されているためか、おなかの調子も良くなったという高評価もありました。
ミャウミャウ カリカリ小粒タイプ ミドルシニア猫用の悪い口コミ

30代女性
全然食べてくれない
味が薄いのか、うちの子には不評でした。もう少し味が強くてもいいのかなと思いました
健康維持に配慮してか、味が少し薄いのかもしれませんね。
食べ続けさせるためには、猫が好きな味にする必要がありますので、継続して与えたい場合は、もう少し味の強いものを選んだ方がいいかもしれません。
また、直接の原因がこの商品にあるのかはわかりませんが、この商品を与え始めてから、少し便秘気味になったという意見も見られました。
15位.ジェーピースタイル 和の究み 避妊去勢後のデイリーケア
編集部おすすめ商品 | ||
対象年齢の広いものを選ぶ |
すべての年齢用 | |
対象猫種の広いものを選ぶ | 避妊去勢後の猫に適している | |
餌量の調整のしやすさを選ぶ |
小分けパックで調整しやすい |
|
消化に良いものを選ぶ | フェカリス菌とオリゴ糖配合により、腸内フローラを整える | |
美味しさで選ぶ | 焼津のまぐろ節入りで美味しさにもこだわっている | |
栄養価の高いものを選ぶ | 避妊去勢後に必要な栄養をバランスよく配合 |
日本で暮らす猫の嗜好に合わせた商品!
避妊去勢後の猫に不足しがちな栄養素をバランスよく補い、日本で暮らす猫の目線に立って、日本のライフスタイルをもとに健康寿命や最適な栄養について、研究開発された商品です。
平均16歳といわれる猫の寿命を、20歳まで伸ばしたいという夢から生まれたプログラムをもとに、年代ごとの健康に最適な栄養バランスを実現しました。
小分けの新鮮パックで、湿度の高い日本でもいつでも美味しく食べられるよう配慮してあります。
国産というところも嬉しいですね。
ジェーピースタイル 和の究み 避妊去勢後のデイリーケアの良い口コミ

40代会社員
大手メーカーなので安心
国産メーカーの日清製粉なので、安心して与えることができます。小分けパックで新鮮なのも嬉しいです
日清製粉という国産メーカーで、1パックずつ乾燥材が入れてあり、いつでも新鮮なご飯を猫にあげられる事が、購入の決め手ですという意見も多いようです。
消化に負担をかけないよう、細かく粉砕されているそうで、食べやすさの面でも安心ですね。
バランスの良い栄養配分で材料の安全性もきちんと管理されているということも、良い評価に多く見られました。
ジェーピースタイル 和の究み 避妊去勢後のデイリーケアの悪い口コミ

20代会社員
食いつきがいまいち
かつおの香りが強かったので、食いつきの良さを期待したのですが、いまいちでした
かつおの香りだけでは、なかなか食いつきの悪い場合もあるようですね。
下部尿路や毛玉対応を重視しており、また、無着色であることから、猫にとっては少し味気ない感じがするのかもしれません。
香りや安全だけでなく、味にもこだわったものだとなお良さそうですね。
飼っている猫に適したキャットフードの選び方・基準

- 対象年齢の広いものを選ぶ
- 対象猫種の広いものを選ぶ
- 餌量の調整のしやすさで選ぶ
- 消化に良いものを選ぶ
- 美味しさで選ぶ
- 栄養価の高いものを選ぶ
そもそもキャットフードは、どんな基準で選ぶのが良いでしょうか。
美味しいものや栄養価の高いものを選ぶというのは、どの猫にも共通のことですが、猫の年齢や種類によっては、大粒のものだと口に入らなかったり、入れたとしても吐き戻してしまったり、逆に小粒のものだと、食いつきがあまり良くなかったりすることがあります。
そのため、粒の大きさで選ぶということが、一つ基準となります。
具体的にはどんな基準で選ぶのが良いか、見ていきましょう。
対象年齢の広いものを選ぶ
生後2ヶ月くらいまでの生まれたての子猫は、まだ歯も生え揃っておらず、噛む力も弱いです。
猫は噛まずに丸呑みすることができる動物なので、噛めなくて丸呑みしてしまうこと自体は特に問題ありません。
ただ、生まれたての猫は口や食道も小さいため、大粒のものだと食べれなかったり、喉を通らなかったりということがあります。
食道を通れなければ吐き戻してしまうか、喉に詰まってしまうこともありますので、生まれたての猫には小さい粒のものを選ぶのが良いでしょう。
同様の理由で、噛む力や呑み込む力が弱まった老猫も、大きい粒のものは食べづらいため、小粒のものが良いでしょう。
対象猫種の広いものを選ぶ
猫は種類によって大きさも様々です。犬ほどの違いはありませんが、体の大きさ、口の大きさは種類によって異なってきますので、それに合わせた餌選びが必要になってきます。
小さい種類の猫は、口や食道も小さいため、大きい粒のものだと食道を通れず吐き戻してしまうことがあります。
若い猫であれば、噛む力もあるので噛んで小さくしてから呑み込むこともできます。
しかし、猫は丸呑みすることもあるので、そうするとやはり食道を通れないことがあります。
上述のことから小さい種類の猫には、やはり小粒のものを選ぶということが、一つの基準となります。
ただし、必ずしも小粒のものでなければならないというわけではなく、あくまで食べやすさで選んだ場合は小粒の方が適しているということです。
餌量の調整のしやすさで選ぶ
これは猫に限ったことではありませんが、病気などで体調が優れない場合、食欲がなくなることがあります。
体調が優れないときだからこそ、たくさん食べてもらって栄養をつけてもらいたいですよね。
ただ、やはり無理に食べさせるということはできないので、少しでも食べてもらうためには、餌の量を調整する必要があります。
そのため、キャットフードは量を調整しやすいものを選ぶと良いでしょう。
また、猫の種類や性格によっても食べれる量というのは違うもの。
体も大きくいつもたくさん食べてくれる猫には、基本的には大粒のものが良いですが、体が小さく食べる量も多くない場合には、やはり猫に合わせて餌の量を調整できる小粒のものを選ぶのが良いでしょう。
消化に良いものを選ぶ
上述した通りですが、猫は食べ物を丸呑みすることもある動物です。
野菜では、他者に獲物を取られる恐れがあるため、丸呑みしてしまうことがあるそうです。
そのため、当然丸呑みしたものを消化できる高い消化能力を持っています。
しかし、体調が悪かったり、高齢の猫だったりすると、大きなものをうまく消化することができない場合があります。
そうすると、消化と摂取のバランスが崩れ、消化できなかったものを吐き戻してしまったりということがあります。
そんな時は、消化の良い素材のものを選ぶか、小粒のものを選ぶのが良いでしょう。
消化に良く、猫の腸内環境を整えるためには、オリゴ糖や海藻類などを混ぜているものを選ぶのが良いでしょう。
炭水化物が少なめのものを選ぶのも、効果的です。
美味しさで選ぶ
これは人間も同じですが、やはり美味しいものを選んであげるというのも、基準の一つです。
人間よりも感じる種類は少ないですが、猫にも味覚があります。
猫にとって味覚は、それが食べるべきものか、食べても良いものかを判断する非常に重要な感覚です。
猫はすっぱい、苦い、塩辛いという味は感じますが、甘いという味を感じません。
猫が美味しいと感じるキャットフードには、魚や肉が占める割合の高いものが多いようです。
大切な猫なので、少しでも美味しい与えたいという気持ちは皆さんお持ちかと思います。
もちろん、美味しさだけで選ぶわけにはいきませんが、バランスを考えた上で美味しさについて気にしてみるのも良いかもしれませんね。
栄養価の高いものを選ぶ
これも猫に限ったことではありませんが、栄養価の高いものを選ぶことは、猫の種類や年齢に関わらず、大切なことです。
ペットフードには、①毎日の主食となる「総合栄養食」、②ご褒美やおやつとして与える「間食」、③病気になった際に与える「療法食」、④そのいずれにも該当しない「その他の目的食」があります。
この中で「総合栄養食」は、毎日与えるものなのになります。
健康を維持するための栄養がバランス良く含まれているものですが、モノによって猫の体質に合うもの合わないものがあります。
与え始めてから数日ほどは、便のにおいや硬さをよく観察して、体調に変化があるかを確認するようにしましょう。
栄養価が高く、体質に合ったものをきちんと選べば、体調が良くなるはずなので、変化を見てみましょう。
小粒キャットフードのメリット・デメリット

- いろんな年齢の猫に与えられる
- 消化しやすい
- 餌量の調整がしやすい
- 散らかりやすい
- 歯周病になるリスクが高まる
- 顎の力が衰える
まずメリットとして挙げられるのは、一歳頃の成長期猫からシニア猫まで、幅広い年齢、種類の猫に与えられるということです。
口の小さな子猫や、飲み込む力や消化する力が低下してきたシニア猫は、小さい粒のものしか食べられません。
しかし、大きな猫は小さい粒のものも食べてくれますので、結果いろいろな年齢、種類の猫に与えることができます。
デメリットとしては、やはり細かいので散らかりやすかったり、あまり噛まずに食べれてしまうため、歯周病のリスクがあったりします。
以下で詳しく見ていきましょう。
小粒キャットフードのメリット
いろんな年齢の猫に与えられる
もっとも適しているのは、やはり小さい種類の猫や、成長期の猫です。
年齢が若く口が小さい猫や、飲み込むようや消化能力が低下してきたシニア猫でも、きちんと安全に食べることができます。
また、猫はよく丸呑みをする動物なので、大きい粒ですと喉に詰まらせてしまう可能性もあるので、小粒は安全性も高いといえます。
消化しやすい
猫は丸呑みしたものを消化できる動物なので、丸呑みすること自体は問題ありません。
ただ、喉を通るギリギリの大きさだと、詰まってしまう恐れがありますし、消化能力の弱い小さい猫やシニア猫などは、消化できないことがあります。
消化できないと吐き戻してしまったりして、ちゃんと栄養を摂ることができません。
小粒のものだと消化吸収が早く、吐き戻しをしてしまうリスクが低くなるので、いろんな種類の猫に与えることができます。
餌量の調整がしやすい
猫に限ったことではありませんが、年齢や種類によって食べる量はまちまちですなので、大粒の餌だと量を調整することが難しいですが、小粒のものだと飼い主の判断で量を調整しやすいのがメリットと言えます。
ダイエット中の猫にはやや少なめにあげる、今日はいつもより食いつきが良いのでちょっとだけ多めにあげてみる、また、歳をとって食べる量が減ってきた猫には、少しずつ量を減らしていく、というような飼い猫の様子に合わせた量を調整しながら与えることができますね。
小粒キャットフードのデメリット
散らかりやすい
これは想像しやすいかと思いますが、やはり粒が細かいため、散らかりやすいですことがデメリットです。
特に、よく走り回る猫なんかは、餌の入ったお皿をひっくり返すということも珍しいことではありません。
そんな時、大粒だったならそこまで飛び散らなくて済むところ、小粒だとあちこちに散乱するため、後処理がなかなか大変になります。
ただ、量が少なかったり広いお部屋で与えている場合は、そこまで気にならないかもしれません。
歯周病になるリスクが高まる
上述した通り、猫は餌を丸呑みすることがあります。
小粒だと簡単に丸呑み出来るので、そこは良い点ではあるのですが、一方で歯周病のリスクが高まります。
どういうことかと言うと、丸呑みした場合噛まずに呑み込むため、歯についた汚れや菌を落とすことができません。
その点、大粒のものはよく噛んで食べないと呑み込めないため、噛んでいる間に歯についた菌を落とすことができます。
そのため、小粒のものは大粒と比べると、歯周病のリスクが高くなってしまうことがデメリットではあります。
顎の力が衰える
小粒のものだと、よく噛んで食べるということが少なくなりますので、顎の力が衰えてしまうというデメリットがあります。
噛む力が衰えたシニア猫にとっては、噛まなくて良いというのはメリットですが、若いうちから噛まないことを続けていると、やはり噛む力、顎の力は衰えてしまいます。
また、猫によっては噛むこと自体が好きな猫もいます。
自分のおうちの猫が、どういう性格なのかを見ながら決めるのも良いかもしれませんね。
小粒キャットフードに関するよくある質問を編集部が解説!

Q1.小粒のものをあまり食べないのですが何か対策はないですか?
大粒のものから、小粒のものに変えたときは、なかなか食べてくれない時があります。
やはり大粒だと、匂いも強いですし(好きな匂いだった場合はですが)、見た目にもボリューム感があって美味しそうに見えるのかもしれないです。
この場合に限ったことではありませんが、餌の種類を変えるときは、前の餌に新しい餌を混ぜるようにしましょう。
初日は、お皿の底の部分に少しだけ入れておいて、次の日からちょっとずつ新しい餌の比率を増やしていくというやり方が良いでしょう。
そうすることで、猫にとっては餌が変わったことを気付かれにくいですし、急な変化によるストレスも少なくすみます。
Q2.小粒は消化に良いそうですが、原材料的に消化に良いものは何ですか?
小粒のフードが消化に良いとされているのは、小さいからであって、原材料の話ではありません。
したがって、小粒だからというわけではないですが、基本的にデンプン質の多いものは消化に良くないです。
猫は本来肉食の動物ですので、植物由来のデンプンを摂ることはあまりありません。
そのため、デンプンの消化吸収は苦手なため、消化の良さを重視されているのであれば、小粒でかつ、穀物の含有量が少ないフードを選ぶのが良いでしょう。
Q3.大型種の猫に小粒フードを与えても大丈夫ですか?
大型種だから大粒、小型種だから小粒を与えなくてはいけない、ということではなく、あくまで参考ですので、大型種に小粒のものを与えること自体何ら問題はありません。
小粒には、上述したようなメリットがありますので、例えば大型種だけど食が細いとか、病気で食欲が低下している、または歳をとって消化機能が低下しているというような場合は、むしろ小粒を与えた方が良い場合もあります。
愛猫の様子を見て決めるのが良いでしょう。
Q4.毎回食べた後に嘔吐してしまうのですが、こんなとき小粒のフードが効果的ですか?
ご飯を食べた後、すぐに吐き戻してしまうのは、無理に丸呑みしてしまっていたり、急いで食べすぎたりしていることが原因かもしれません。
猫のこうした行動は、もとから備わっているものなので、止めさせることは基本的にはできません。
したがって、餌の種類を見直すというのが一つ対策になります。
おっしゃる通り、小粒の餌に変えることで無理に丸呑みをすることが減るので、一定の効果が見込めるでしょう。
Q5.うちの子は歯がなくなってしまいましたが、小粒のものなら与えても大丈夫でしょうか?
猫も人間同様、歳をとると歯がなくなってしまうことがあります。
猫は歯がなくても、舌を使って飲み込むことができますし、飲み込んだものを消化することもできます。
ただ、やはり大粒のものだと飲み込んだとき、喉に詰まったり、消化がうまくいかなくなることがあるので、小粒のものを与えるのが良いでしょう。
スープタイプのものを好むのであれば、そちらも検討してみてください。
最終的には猫の年齢や性格に合わせた餌選びが大切!

まだ小さい子猫や、消化機能が低下したシニア猫、吐き戻しがちな猫には、小粒のものを与えるのがおすすめですとしてきました。
ただ、あくまでそういう選択肢もありますということであって、必ずしもその選択があなたのおうちの猫に合っているかはわかりません。
もし、この記事でご紹介したような悩みをお持ちなら、一度小粒キャットフードを試してみるのも良いでしょう。
しかし、最終的には愛猫の性格を見て判断するというのが、良いかと思います。